※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那がゲーム中に暴言を吐き、二重人格のように変わることに悩んでいます。娘には優しく接し、家事も手伝ってくれますが、毎日限界を感じています。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。

ゲームでイライラして暴言を吐く旦那に嫌気が刺します。
ゲームをすると二重人格のように変わります。
怖いです。
しかし、それは娘が寝た後のゲームしている時だけです。
なので、娘にはとても優しく接してくれており、
家事も手伝ってくれます。
そんな旦那をもつ方いますか?または別れた方いますか?
毎日限界…怖い…って思いながら、います。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの旦那も上の子が産まれるまでは
やってました💦大声で暴言を吐いて
不快だし、嫌気さしますよね😅
産まれてからは自分が寝不足になるが嫌で
もう辞めてます🥹
もうゲーム自体辞めてもらうことは難しいですか🥲?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    難しいです…辞めるなら離婚するって言われました💦

    • 10月9日
ママリ☆

うちもです…💦
子供も起きてる時にゲームするときもあり聞いてたりするので、言葉気をつけてと伝えてはあるんですが、ごめんと言ってもゲームしてると興奮していると暴言がでてしまう⤵️
そして仕事ストレス発散としてゲームしているから止めると言う選択肢はないようですし、ストレス発散は必要なのは分かるので…難しいです⤵️😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子様10歳ですね?!すごいです!!
    子供が暴言吐いたりするようになりませんか?🥹
    お父さんと関わりたくないとかなってませんか?🥺

    • 10月9日
  • ママリ☆

    ママリ☆

    長男は10歳です💡
    長男もSwitchしてるときにちょっと真似して言うこともあるので、その都度ゲームでもそんなこと言わない!と言ってる状態なんです😥
    関わりたくないとかは言わないですねー

    • 10月10日