※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が学校で友達の水筒を破損させてしまった件について。夏休み前、学…

子供が学校で友達の水筒を破損させてしまった件について。

夏休み前、学校で子供がカゴから水筒を出した際に友達の水筒が自分の水筒にひっかかって落としてしまいました。その際に一部破損させてしまいました。

先生から数日後に連絡があり、息子はその時にきちんと謝罪も出来ていたし、相手の子も丁度水筒が小さく古くて新しい水筒を注文している状態だったので、謝罪や弁償はいらないので全然大丈夫ですとおっしゃってくださっているとのことでした。

先生はよくある事なので、気にしなくて大丈夫ですと言っていたのですが、気持ち的にやはり相手の保護者の方に電話かお手紙にて謝罪をしたいと伝えましたが、もうこの件は全然大丈夫なので、一応お知らせだけなので。
と言われて、私もそれ以上は聞くことができませんでした。

相手の子の保護者もわからず、結局そのままで今までモヤモヤしているのですが、今さら相手の方に謝罪や商品券などお渡しするのはおかしいですよね😭?

運動会があるので、そこで知り合いのママ友にその保護者の方を教えてもらい謝罪ができたらと思っているのですが😰
先生からこの件はもう大丈夫ですよ!と言われているので、勝手に動かない方がいいですか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

もういいと言われているなら
商品券まで渡されると
気をつかうと思うので
せめて、謝罪のみにして
何かあったら全然言ってください
ぐらいにしておきますね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    そうですよね💦気にしないでくださいとおっしゃっていたそうなのですが😰

    運動会の時にお会いできたら、謝罪のみしたいと思います!
    ありがとうございます🙏

    • 1時間前
みみ

大丈夫というのが本心なのかわからなくて難しいですよね💦

他の保護者と関わるのが苦手な方もいらっしゃるので、共通のママ友さんがいらっしゃるならどんな性格かなど聞いてみてから判断でよいかなと思います。

人を避けてる感じの方なら、本当にもういい(もう関わらないで)って思ってそうなので、これ以上はやめておきます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    そうなんです💦水筒を丁度買い替える予定だったので、気にしないでください。謝罪とかも全然大丈夫ですとおっしゃっていたようです😭

    ママ友も幼稚園が一緒で名前と顔を知っている程度らしく、どんな方かはわからないようです😰

    もし、運動会の時にお会いできたら一応謝罪のみしたいと思います💦

    • 1時間前