
みなさんならどうしますか?いいねで教えてください!コメントもお待ちし…
みなさんならどうしますか?
いいねで教えてください!
コメントもお待ちしています🙇♀️
①希望エリアの築25年(土地125㎡)
🌟3800万
❤️メリット
・今住んでるエリア付近
・自然が多いエリア、公民館(キッズスペースと図書館、体育館あり)と公園のすぐ横の物件
・療育先を変えなくて済む
・幼稚園のお友達と同じ小学校に行ける
・自然豊か
・徒歩15分くらいのところに自然豊かな公園がある
・車種によっては2台停められる、自転車停められるスペースあり
・近くのバス停から1時間に一本繁華街に行くバスあり(40分かかる)
💔デメリット
・現在居住中で来年の4月に入居可能
・リフォームなし、間取りと外観があまり好きではない
・駅から徒歩25分
②外観と内装がすごく気に入った築15年の家(土地140㎡)
🌟4000万
今住んでるエリアから車で10分くらい離れた住宅街(密集している)
❤️メリット
・注文住宅の中古戸建て
・即引渡し可
・家の中も綺麗(同じように建てようとするとかなり金かかりそう)
・駅から徒歩15分
・すぐ近くに自然公園がある
💔デメリット
・人口が多いエリア
・今住んでいるところより車が多い(今住んでるところが田舎のエリアなので)
・車が一台しか停められないのと、自転車を駐輪するところがなさそう
・療育と放課後デイを探し直さなきゃいけない
・幼稚園卒園まで車で20分くらいかけて行かなきゃいけない
💡要約すると、土地が気に入ったのは①、家が気に入ったのは②です。
建て直すお金もなく...新築買えないので中古で考えてます!
②の家がまさに理想だったんです😭
希望エリアに良い家が出るまで待った方がいいですかね?💦
田舎なのでなかなか出ないし、すぐ売れちゃうんです😓
- ママリ

ママリ
①希望エリアの築25年

ママリ
②外観と内装が気に入った築15年(希望エリアではない)

ママリ
子供に療育が必要であれば地域は変えたく無いですね…
幼稚園のお友達と同じ小学校の方が慣れやすいと思うし、1からってなるとパニック等も大丈夫なのかななど…
外観は正直住んでしまえば気になりません!後々塗り替えもできますし。
エリアか家、どちらを妥協できるのかで変わると思います!
どちらも譲れないなら希望エリアで待つしかないのかなと😭
タイミングも大事なので100%理想は難しいですよね😭
コメント