生後1ヶ月半の赤ちゃんが日中はよく寝るが、夜の寝つきが悪いのは日中の睡眠が影響しているのか知りたいです。昼間起こした方が良いでしょうか。
生後1ヶ月半頃で日中は4,5時間寝てくれるようになりましたが、夜、寝つきが悪く授乳後1時間ぐらい寝かしつけに時間がかかります。
日中はハイローチェアに乗せるとすんなり寝てくれるので、その間に家事もできるので楽なのですが、昼間寝過ぎて夜の寝つきが悪いのか、こういうものなのか知りたいです。
出来れば寝ている時は起こしたくないですが、日中起こした方が夜寝てくれるなら起こそうと思います🫣
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
スポンジ
大丈夫ですが気をつけて欲しいですよね。
赤ちゃんは1ミリ隙間あれば問題なく呼吸できると追われてるのでよっぽど巻きつかない限りは問題ありません🙂
コメント