※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月半頃で日中は4,5時間寝てくれるようになりましたが、夜、寝つ…

生後1ヶ月半頃で日中は4,5時間寝てくれるようになりましたが、夜、寝つきが悪く授乳後1時間ぐらい寝かしつけに時間がかかります。
日中はハイローチェアに乗せるとすんなり寝てくれるので、その間に家事もできるので楽なのですが、昼間寝過ぎて夜の寝つきが悪いのか、こういうものなのか知りたいです。
出来れば寝ている時は起こしたくないですが、日中起こした方が夜寝てくれるなら起こそうと思います🫣

コメント

あん

私もそのくらいの月齢の時は寝かしつけに1時間、かかる時はもっとかかってました!笑
夜間全然寝ないとかではなく、寝つきにくいだけなら日中も今まで通り寝かせたままで良いと思います☺️
寝てくれる時間がママが一息つける時間だったりしますよね😊