※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
お仕事

5月産まれで5月入園だけ応募する方いらっしゃいますか?(育休延長狙いで…

5月産まれで5月入園だけ応募する方いらっしゃいますか?(育休延長狙いで)

会社によっては4月入園も申し込みしないといけないところもあるようですがうちの会社はそう言った内容も言われてないし書面にもかいてないです。
会社に聞くにしても余計な事聞いてもなあ、だし事前に5月入園のつもりバレるのも嫌で💦

※批判的なコメントはしないでください🙇🏻‍♀️

コメント

あーたん

うちの子は6月産まれで6月入園狙いです!!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    6月生まれさんなんですね🙌🏻
    6月だと6月入園は何も突っ込まれなそうですね😳
    そんなことないですかね??
    5月産まれ微妙過ぎてよく分からなくなってきました💦
    とはいえ、4月入園希望であれば今月まで提出しなければならないのですが、、

    • 1時間前
  • あーたん

    あーたん

    会社からは4月に申し込むなら育休を4月までにしとくけど?という謎の質問が来ましたね。
    嫌だよって思って6月まで休みますって言いました笑
    私もあわよくば延長したいんですよ。
    けどうちの地域一部の園は6月までは途中入園の枠があるんで入れちゃうかもなんですよねー💦

    会社からの圧がないならそのままスルーでいいんじゃないですか?✨育休の説明はされてないですか?

    • 1時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    謎すぎますね6月まで取る権利あるわい。って言いたくなります。
    ハッキリお伝えして素晴らしいです🥲
    その後の反応とかどうでしたか??

    な、なるほど、、、
    途中入園枠とかあるんですね😂

    特に圧もなければ説明もなく笑
    厳格化なった書類を添付してメール送られてきて拝読してかしこまりました。的な会話で終わってます。笑

    • 1時間前
  • あーたん

    あーたん

    反応はそうですか。わかりましたって感じでした!

    私なんの説明も書類もなくて不安です笑厳格化になった事も知らなくて自分で最近調べて知りました😂

    • 15分前