※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳イヤイヤ期、夜に寝室に行ってくれません😭寝室に誘い始めてからなん…

2歳イヤイヤ期、夜に寝室に行ってくれません😭
寝室に誘い始めてからなんとか寝室に行くまでに1時間くらいかかります。寝るより遊びたいみたいです。
子の睡眠時間は短くなり、親の家事時間も削られ、もう少しスムーズに寝室に行ってほしいのですが…。
以下のことは試してみたのですが、なかなかうまくいかず。こんな方法もあるよ!などあれば、ぜひアドバイスください🙇
・お気に入りのぬいぐるみをねんねさせてほしいとお願いする。これまではこの方法でうまくいっていたのですが、イヤ!と拒否されるようになりました。
・寝る前の絵本で寝る流れのルーティンをつくる。ルーティン無視で成り立ちません。
・遊びに付き合い、これで終わりだよの約束で最後の1回をする。これで終わりを繰り返します。
・強制的に抱っこで連れて行く。癇癪で寝るどころではなくなります。
・親が寝室で寝たふりをする。無視でひとりで遊んでいます。
・リビングの電気を保安灯にして家中を暗くする。無視で暗いなかひとりで遊んでいます。

コメント