万博に行く費用を全て負担するのに、夫は行きたくないと言い続けており、準備も手伝わず不満を言っています。子供たちは行きたいと言っているため、葛藤を感じています。
今月万博にいくのですが、夫は生活費も渡さないのに、私が万博の費用や2泊3日の旅行の費用を全部持ちます。私は今年出産しアルバイトでコツコツ貯めてきたお金です。それでこれは別に万博なんて行きたくもないしねと言って、何一つ調べようとしなければ運転もしたくない。そしてもはや行かなくてもいいと言います。子供たちは行きたいと言っているし、私は思い出づくりのために子供たちにも連れて行ってあげたいと話ました。それなのに俺は行きたくないそうだとしても、そういうふうに何度も声に出すのもおかしいし、私が一生懸命寝る間も惜しんで準備したり下調べしている間も自分はゲームしたり、私が寝床も整っていないうちに電気を受けされて、また電気をつけると文句を言われたり、そんなの今やることじゃないとか言われたりして、本当にしんどいです。なんでここまで言われなきゃいけないのかお金も出しているのに別に俺は行きたくないから当然でしょうと言われます。しんどいです…
- はじめてのママリ🔰
プレデリアン
そういう家庭周りで結構居るんですが、揃って旦那は一生連れていかないって言ってます🤣
行きたくないって言ってるんだから無理に連れてっても結局現地でもグダグダうるせーんですよね😅
みさ
行きたくないなら無理に連れて行かなくていいのでは?
行きたくない場所に連れて行っても楽しくないですし…
はじめてのママリ🔰
うちは、夫婦どちらも行きたいのであれば、費用は折半しますが、どうしてもどちらかが行きたい等の場合は、行きたい方が費用を負担しています。
下調べや予約は、99%私がしています。(夫はそういうのが苦手で、結婚当初は少しくらい一緒に考えて、と言っていましたが、今は言うだけ無駄だと分かり諦めました💦)
ちなみに、そこまで意見が分かれていて折り合いつかない感じなら、私だったら自分が費用出すわけだし、夫抜きで子供と自分だけで行っちゃいます!
はじめてのママリ
子供からしたら家族みんなで行きたかったり、パパと子供との思い出を作って欲しいという嫁として母としての思いもあって行こう!って私も誘うと思うので気持ちわかります😭
家族としての寄り添いがない旦那さんがしんどいんですよね😭
連れていかなきゃいいだけの話ですが、費用もママリさん負担、計画もママリさん、旦那さんは楽しいだけなのに…!?興味無いから家族の時間作らないの!?出産もある中、アルバイトコツコツして頑張ったのに!?俺は頼んでねえからスタンスなら…私ならもう子供に申し訳ないですが旦那は置いていきます😭
そして余った金で自分に使います笑
旦那さんを説得するのもありですが、ご自身がこれ以上辛くならない程度にするのも視野に入れた方がいいかなって思いました😭
長々と失礼致しました…💦
ままり
旦那さんのご飯など何も用意せず旦那さん抜きで行きましょ
-
ままり
生活費も渡さないなら
用意する必要もないです。
旦那さんが言ってることはそゆことですもんね💭
お金払ってないんだもの〜- 10月7日
ママリ🔰
万博、すごい混雑なので、文句言うの目に見えてます💦
そういう人がいると皆んなが楽しくなくなるので、お子さんとママリさんだけで行く方がいいと思います🥰
旦那分の費用でお子さんにお土産買ってあげたり、美味しいもの食べたりできるます😁
なあ
行きたくないって言ってるならおいて子供とママだけでいけばいいんじゃないですかー?
ママリ
旦那さん行かなくてよくないですか?
理由は仕事が休めないからでしたが、我が家も私と子ども達だけで二泊三日万博行きましたよ😊
コメント