
共働き夫婦、5歳1人の三人家族です旦那(会社経営、お金には一切困ってい…
共働き夫婦、5歳1人の三人家族です
旦那(会社経営、お金には一切困っていません)
私(自営業ですが収入に波があります)
子(5歳、私の連れ子)
旦那が家賃光熱費の折半分しか渡してきません
スーパーはたまに着いてきた時に少し出してきます
日用品(トイレットペーパーや洗剤など全て)は
全て私が買っています。
子供の日々の生活費や養育費
行事等の撮影も1円も払ってもらっていません
経済的DVなのでしょうか
義父は家に金を入れろ。全部だすくらいの気持ちでいろ。
等色々言ってくれていますが出す気は無いようです
- ママゴン(5歳8ヶ月)
コメント

ちー
夫婦別財布のお家もあると思いますが、それでも家賃、光熱費折半しか出さないって、あり得ないですね。。。
まして子供がいるのに。
お金に困ってないなら、出せよ、って感じです💦💦💦
(人様の旦那様に、すみません)
経済DVに当たると思います……
しかし、何故、出さないのでしょう?

ママリ
結婚する時にどういう風にお金の話をしたのか次第だと思いますが…
まさか何の話もせずに結婚したわけじゃないでしょうし…。
「出す気はないようです」
と書かれていますが、夫婦で話し合いはしたんですよね?
その際、なんでそれ以上出すつもりがないと言っていたのでしょうか?
理由がわからないと何とも言えないですよね。
ママリさんの収入がわかりませんが、波があるとはいえ稼ぎがそれなりにはあるなら、
経済的DVにはならないと思います。
夫婦間でいくらお金を出すとかその割合はその家庭それぞれなので、
収入があるなら相手のほうが出す金額が少なくても経済的DVにはならないです。
ママリさんの稼ぎが5万円しかない、とかなら話は変わるでしょうけど…。
何にせよ、夫婦の話し合いの内容次第ですよね。
そこがわからないと誰も何も答えられないかと…。
-
ママゴン
ずっと同棲していたので何も話さず席を入れてしまいました(笑)
収入のほとんどを下部に突っ込んで儲けてはいるようですね
貯金も詳しくは書きませんが500万以上はあるようです
5万程の時もあれば60万近く稼ぐ時もあります
話し合いしても俺はその分貯金していると話になりませんので、、(笑)- 1時間前
-
ママゴン
誤字すごいですねごめんなさい(;_;)
席を▶︎籍を
下部▶︎株- 1時間前

かぷちーな
わたしなら離婚一択ですね。
日用品は折半じゃないのかよって感じです笑
家賃光熱費の折半分しか出さないなら
ただ家にいるおっさんとしか思わないし笑
-
ママゴン
ほんとそれなんですよね(笑)
ただ家を建築中でして(家は義父が強く言ったのでローン支払い全て旦那持ち)
今後どうしよっかなーって悩みです( ´ᾥ` )- 1時間前

はじめてのママリ🔰
家賃光熱費は折半で他出さない、生活費、食費もくれないなら旦那の分のご飯作りません😅何かいわれても食費もらってないしって言います。
水道代、洗剤のお金もかかるので旦那の分は洗濯もしません🤚これも何かいわれても生活費もらってないしって言います笑

はじめてのママリ🔰
家族なのに残念なご主人ですね…
ご主人は元々難ありなんだと思います。
この先我が子も大きくなってくるし もし主さんが病気でもしたら連れ子との事なので子供の事も心配ですよね…
私ならそんな人とは家族とは思えないし 生涯共にしたいと思わないので 水面下で離婚考えます。
ママゴン
自分のお金が増えるのが大好きで株に突っ込んだり(きちんと増えてます)
口座にお金が増えるのが好きなようです
あと私が稼ぐ月は60近く稼いだりするので困っていないとの判断だと思います
日用品タダじゃねえよって言うと
でも俺はその分貯金してるから!
と言ってきます
お前の貯金は私の物じゃねえし知らねえよって思ってます(笑)