※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽちゅママ
子育て・グッズ

赤ちゃんに話しかける機会が少なく、言語発達が不安です。良い方法があれば教えてください。

生後1ヶ月ちょっとです。赤ちゃんにどのくらい話しかけてますか?普段昼間は私と赤ちゃん二人っきりなのでほぼ喋らないです。おむつ変えようね〜うんち出たね〜泣かないで〜大丈夫よ〜本当このくらいです。急に今後の言語発達?が不安になりました。。何か良い方法があれば教えてください🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなもんなのかなぁーと思います。十分じゃないですか?☺️
体に触れる時に声かけるだけで安心感もあるだろうし、反応が返ってくるようになると、こっちの声かけも変わってきますよ🙌

  • ぽちゅママ

    ぽちゅママ

    わぁあ🥹めっちゃ安心しました😭良かったです🥺ありがとうございます😊

    • 1時間前
マカロン

オムツ替えの時と起きた時くらいですかね...。
授乳は気持ち悪くなるので基本気をそらしてます...。
それ以外は寝かしつけorねちゃってるので声かけないです😅

  • ぽちゅママ

    ぽちゅママ

    みなさん同じようで安心しました😭🥹ありがとうございます😊

    • 1時間前
ママリ

名前呼んだりおはよう〜と挨拶したり同じ声掛けしてましたよ😆 泣く 寝かしつけ 飲むだったので特にです笑

クーイングが始まってからは変わらず声掛けしたり真似したりしてました😆

  • ぽちゅママ

    ぽちゅママ

    ありがとうございます😭
    たまにあーとかうーとか言うので私も真似しようと思います🥹🥹

    • 1時間前
りん

まだ1ヶ月ならそんなものかと。
他には授乳の時に、良いね、よく飲めてるねとか言ったりするくらいです。

だって授乳とおむつ替え
以外ほぼ寝てませんか?

もっと日中起きるようになったら
話しかける機会も増えると思います。

そのうちスキンシップ取る遊び
を増やしていけば良いと思います