※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なみ
子育て・グッズ

ママ友で、自分の子の発達の早さをマウントとってくる人いて、少し嫌だ…

ママ友で、自分の子の発達の早さをマウントとってくる人いて、少し嫌だな。
その子異常に発達が早くて、8ヶ月で立って、9ヶ月で歩いてる。

コメント

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんらしさがなくて私はいやです☺️標準からちょっと遅れてるぐらいが可愛いと思ってます🥹気にしないのが1番です!

はじめてのママリ🔰

わかります〜🥹
うちの子より2ヶ月ぐらい遅く生まれたママがそんな感じです、笑
こちらから誘わないようにして、インスタも非公開にしました😂

はじめてのママリ🔰

早すぎて何がいいのかわからないです😂どんぐりの背比べすぎて😂赤ちゃん感ある方が可愛がられるし、早くに動いたら色々大変ですし!

はじめてのママリ

何でも早ければ良いってもんじゃないですよ〜!!早すぎるとそれはそれで良くないこともきっとありますし…
何が楽しくて何が嬉しくてマウントとってくるんでしょうね、一生分かり合えないかも

はじめてのママリ🔰

そういう人嫌ですよね。
うちは1歳5ヶ月でやっと歩き始めたのですごく気に障りました。

さ🦖

あからさまにマウント取る人だったら
私は性格がよく言えば人間味溢れてるので笑
えっ、もう歩いたの?
この時期一番可愛いんだから、ゆっくりで良いのに🤣
めっちゃ生き急いでるじゃん笑笑
そんな早く自立したいのかね?
って言っちゃいます笑
というか言ったことあります😂

はじめてのママリ🔰

無知な人ほどマウント取りたがりますよね😅
アホ過ぎて見ているこちらが恥ずかしくなります。

赤ちゃんの発達なんて個人差が大きいですし、早ければ良いってものでもありません。
むしろ早過ぎるとそれによる弊害が起こったり、何かしらの特性の表れかもしれないのに…。

親がそうやって自慢したがるのも、何かの特性なのでは?とさえ思います。