※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

発達についてふれます。最近 多動症?自閉症?の子が多く感じるのは気のせ…

発達についてふれます。

最近 多動症?自閉症?の子が多く感じるのは
気のせいですか?

幼稚園、習い事だけで
8人くらい そうだろうな~て子がいます。

自分が 小さい時は 学校や習い事先に
変わってるなーみたいな子が
全然いなかったのですが
実際には 同学年とかにもいたんですかね。

コメント

はじめてのママリ

私も同じ事感じてました🥹

Pipi

昔は変わった子、バカな子、で流されてたのが診断されるのもあるし
見る側(?)も我が子が大丈夫か気になり調べると詳しくなるから
外で見た時に、あ…あの子…って気付きやすいのもあるかなと思いました💡 ̖́-


私はいま思うと障害だろうなってのが
クラスに3人くらいはいた記憶です😅

はじめてのママリ🔰

若い人でもなりますが高齢出産が多いからだと思います。

はじめてのママリ🔰

ご自身の受け取り方もあるかもしれません。

自閉症は別としてヤンチャだな~イヤイヤ期かな~反抗期かな~くらいの感覚でいると多動症?とかはわざわざ思わないかもしれません。

ma

多動が増えてるかというより、注意されない環境で自由な子が増えてる感じはします😅学校でも先生は強く叱らないし