はじめてのママリ
私も同じ事感じてました🥹
Pipi
昔は変わった子、バカな子、で流されてたのが診断されるのもあるし
見る側(?)も我が子が大丈夫か気になり調べると詳しくなるから
外で見た時に、あ…あの子…って気付きやすいのもあるかなと思いました💡 ̖́-
私はいま思うと障害だろうなってのが
クラスに3人くらいはいた記憶です😅
はじめてのママリ🔰
若い人でもなりますが高齢出産が多いからだと思います。
はじめてのママリ🔰
ご自身の受け取り方もあるかもしれません。
自閉症は別としてヤンチャだな~イヤイヤ期かな~反抗期かな~くらいの感覚でいると多動症?とかはわざわざ思わないかもしれません。
ma
多動が増えてるかというより、注意されない環境で自由な子が増えてる感じはします😅学校でも先生は強く叱らないし
コメント