※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仕事で嫌なことがありました😞嫌なお客さんのことです…そういう人いるい…

仕事で嫌なことがありました😞
嫌なお客さんのことです…
そういう人いるいる〜✋とか
気にしなくて大丈夫だよ!等の励ましが欲しいです😭
長くなります…


何が起きたかといいますと
私が働いてるお店は、釣具を販売してるのですが
店頭だけでなくメルカリやヤフオクにも
一部の商品を出品しています。


なのでお客さんがレジに持って来て
「出品中」のシールが貼っていたら
お会計する前にネットで検索して
ネットで売れてしまってないかをチェックし
出品の取消作業をしてからじゃないと
レジは打っていけないと教わっていました。


なのでいつも通り、お客さんにも一声かけて
取消作業をしていたところ
「終わってからやってくんない?」
と、男性に言われました。


最初、私は何のことか理解できなくて
「レジ終わってから、買った商品のことで何かやって欲しいことがあるってこと?🤔」
と思ったんですけどそういうことじゃなくて
レジ終わってからその取消作業してくれ
ってことだったんです(笑)


私の頭の悪さも相まってお客さんもややイライラ(笑)
これ以上怒らせないようにと取消作業を中断し
レジをささっと打ちました😭
そして最後に
「お待たせしてしまい申し訳ございませんでした」
と丁寧に謝ったら
お客さんも言いすぎたと思ったのか
「いやー、ごめんね🙂‍↕️」と言って帰りました。


店員を少し高圧的に急かすことって
カスハラの手前にはならないのでしょうか?😭💦
メンタル豆腐な私には結構しんどかったです…

コメント