
保育園から幼稚園に転園した方教えてください。子供が現在小規模の保育…
保育園から幼稚園に転園した方教えてください。
子供が現在小規模の保育園に通っていて、今年度の3月に退園しないといけません。希望している保育園の来年4月の募集人数が0人だったため、幼稚園に年少で入園予定です。
早生まれで体が小さく、小食です。今は保育園で朝をあまり食べなくても、すぐに午前のおやつがあるため安心してます。
ただ、幼稚園は午前中のおやつなし、年少からお昼寝なしです。共働きのため、そのまま延長保育に突入し、夕方帰宅となります。
保育園に行っているのでプレもなく、4月から大丈夫か心配で仕方ありません🥲
お子さんが(できたら早生まれなどで)保育園→幼稚園に転園された方、最初の方どうでしたか?また、夕方の過ごし方を教えてください🙏(とにかく作り置き、先にお風呂など…)
- ぱ(2歳8ヶ月)

ます
長男が保育園→幼稚園です。
私の教育方針なのもあり、長男年少から専業。
私は書かれてる部分だと
午前のおやつなし→全く問題なし
なんなら四月の半ばまで鳴らし目的なのか半日保育なのでそもそもその部分でも困らなかった。
昼寝なし→2歳児クラス通っていた時は就寝22時とかでイライラしかなかった過けど幼稚園児から昼寝なくなって20時就寝に変わったので良い部分しかない。
って感じです。
先に書いた通りなので預かりはいってないです。

メル
幼稚園で働いているものです!
保育園からの転園組毎年何名かいてます!
やっぱりお昼寝のリズムが出来ている分、給食後に眠たくなる子はよくいてます。(これは、自宅保育の子でも入園前にお昼寝ありのリズムだった子ならありえます!)
その子に合わせて、30分程度仮眠取ってもらったりしてましたよ♡
そのうち、体力ついてきて降園時間まで寝なくなりますが、だいたいその分おうち帰ってからの就寝時間が早まったと聞きますよ!!
コメント