同じマンションに同じ幼稚園の子が複数人います。幼稚園が終わったらエ…
同じマンションに同じ幼稚園の子が複数人います。
幼稚園が終わったらエントランスで3時間…(遅い時は18:00くらいまで)毎日遊んでます。
私は働いているので預かり保育にいってる子供を迎えに行って夕方帰宅します。
エントランスを通らないとEVに乗れないこともあり、子供も遊びたいだろうしそこを通るのが苦痛です。
とにかく気を遣って、帰り際にまだいるのかな…とか共用部で騒いで迷惑だよなとか思います。
嫌いとかでもなく、子供同士も楽しそうに遊ぶのですが、それより早く帰宅してお風呂、晩御飯の準備をしたいです。
みなさんならどうしますか?
専業主婦のママさんたちはみなさん幼稚園のあとに遊んでいるのですか?
エントランスを通らずに帰るには階段を使う手がありますが、高層なので地味にきついです…🥶
- こぶーこ(4歳1ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
一階分だけ階段を使って以降エレベーターはいかがでしょう?🤔
はじめてのママリ🔰
階段で2階まで行って、そこからエレベーターに乗るのはどうですか?
-
こぶーこ
他の方も同じ意見いただきました!2階からEVに乗ってみようかなと思います…!
- 1時間前
とりあ
上記の方の意見以外だと、住人の誰かを装って管理会社にクレーム入れますかね🤔
『幼稚園の子たちが何時頃毎日遊んでいるようで、うるさくて迷惑している。なんとかならないか?』的な感じで。どうでしょう💦
-
こぶーこ
ありがとうございます!それも考えたんですが、分譲なので、ずっと住むと考えたらもし私が言ったのがバレたら、と思うと管理会社へは電話できませんでした。
あまりにも続くようなら電話をしようかなとも思います。おそらく他の方もいつも同じ幼稚園の子達が陣取って滞在してるので迷惑だなと思ってる方もいるかと思うので💦- 59分前
-
とりあ
確かにそうですね😱💦
私はその状況がもう耐えられないしストレスだし、遊んでる親子達と同類と思われたくないので、友達とか親に電話してもらうかもしれません😂
早く解決すると良いですね😭- 38分前
はじめてのママリ🔰
我が家のマンションもそうでした
迷惑ですよね💦
うちは大規模で誰かクレームいれて何回かのクレームも管理人の声かけでおさまりました
今度は小学生がゲームも静かにしてます🤣
正直にうるさいし迷惑なのでいってもいいと思いますよバレませんよ
こぶーこ
なるほど!!
2階からEVにのれば、EVでも鉢合わせにならないですかね🤣