※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

営業訪問の「玄関までお願いします」というワードが嫌いすぎます😫「〇〇…

営業訪問の「玄関までお願いします」というワードが嫌いすぎます😫

「〇〇という会社の者で、今ご近所さんにアンケートを取って回ってます。玄関までお願いします」
この当然かのように玄関まで来いよみたいな態度が…😇
声もバカでかいし。

子供がまだ赤ちゃんの頃に営業訪問多かったから、その時は赤ちゃんを理由にしたり、「チラシをポストに入れといて下さい」って適当にあしらってましたが、久しぶりのしつこい営業訪問に嫌々玄関出たら、めちゃめちゃ話長い。
目の前でYouTubeでも見てるのかってくらい流れるような営業トーク🤣こっちは外出たせいで足を蚊に刺されてイライラ‪💢‬手短に営業してよ😇
「奥さん、これっていくら位かかると思いますか?」
て質問もウザイ!!答えたら「さすがです!」って営業トークもいらねぇ!😂(後日旦那にも同じ質問して別の答え出しても同じ対応で草‪)

しかも無料見積りって言葉に旦那弱いから、何でも受けるのやめて欲しい😅

コメント

はじめてのママリ🔰

本当鬱陶しいですよね💢
凄いわかります!
必要ならこっちから調べたり連絡したりするし、時間が勿体無いのでいつも「結構です」言ってインターホン切ってます😤
ちゃんとご対応されてるママリさんはお優しいですね😊

はじめてのママリ🔰

私はいつも手が離せないから
玄関までも出れないです!
ご苦労さまでしたー!
って言ってインターホン
切ってます😂👍
しつこいですよね🫠💦

はじめてのママリ🔰

玄関でてあげるなんて優しいですね!!

うちは興味ないですーとか忙しいのでー すみませんー とかいって でたことないです(笑)

はじめてのママリ🔰

「玄関までお願いします」というワード、最近多いなと私も感じます🤣
話に付き合ったら聞いてくれる人だと勘違いさせてしまうから、自分の両親が言ってたセリフをマネしてます!

自分に関係ないものだったら「うちは結構です〜」「間にあってます〜」で通してます😊

マネ出来ないのが、不用品買取の電話で父親がよく「不用品はないです。あるとしたら(家族の中で)私です。」です🤣たいてい笑い話で向こうも諦めます(笑)

ゆに

私、インターホン越しでお願いします。って伝えて玄関へと言われたらおこたえできませんのでお帰りください。切っちゃいます😅

ママリ

わたしも今まで対応してましたが、つわりで本当に出れなくて、その時「体調悪いので」って言って断ってたんですけど、スッと引いてくれます!笑
なのでもう落ち着いて来ましたが、今後もずっと体調悪いのでって言うつもりです!笑笑

まめ大福

「仕事中です」って切ってます
実際に在宅勤務中が多いので。

先日も「先日旦那様にアンケートを答えてもらったお礼に粗品を持ってきたので玄関まで〜」と言われましたが、仕事中なのでいりません。と切りました
夫に確認したら、アンケートなんて答えてないって言ってましたが、話はしたようで😓呆れました。