
保育時間について、短時間保育の条件や勤務時間に関する疑問があります。求職中で、仕事の都合に合わせた保育時間に変更可能でしょうか?
短時間保育について
娘一歳、4月から保育園に入園して通っています。
申し込み時点では育休から復帰して働くことが決まっていたので入所できたのですが
復帰後1ヶ月少々で自己都合で退職しました。
現在求職中です。
保育園にはその旨伝えると、保育時間は短時間保育の9時〜16時になると言われました。
あとあとうちの市の保育所入所のしおりを見ると、該当する求職中の場合は短時間保育。短時間保育は8時間と書かれていました。標準保育時間は11時間。9時〜16時の場合7時間なのでは?という疑問が出てきました。
あと勤務時間が月に120時間を超えない場合は短時間保育となるとも書かれていました。
その場合、求職中と同様に9時〜16時と勝手に決められてしまうのでしょうか?
決まった仕事が9時からの場合は送るのが間に合わないですよね?
求職中でなんだか先生方にたいしてちょっと肩身が狭いので聞きづらくて😹
たとえば仕事の都合に合わせての8時間の保育時間とかに変えてもらえるものなのでしょうか?
- sbc(9歳)
コメント

u_fam.
4月に上の子が年少で入園
私が5月から仕事を始めました。
(育休とかではなく再就職です)
娘の通う保育園も
求職中は9時~16時での短時間保育
と決められてましたよ~💦
んで、就職後会社に
証明書も書いてもらって
延長保育とか決まるんだと思います✨
私自身、延長保育を
しない方向での勤務なので
短時間保育に変わりは
ないんですけどね^^

るる
園によっても違うので一概には言えませんが、求職中は9-16でも、短時間の仕事が始まれば(例えば)7時半から8時間になることはあると思います。
-
sbc
やはり仕事に合わせて融通はききますよね?…仕事時間に合わせての短時間保育であれば大丈夫なのですが。- 6月18日

むっちmama
私は4月から再就職しました、もともと待機児童だったので認可外に預けていましたが、来月から認可に移れ事になりました。
就労証明書にはパートで9:00-17:00の週3ですが、相談した結果、標準時間で預けれる様になりました。
偶然にも来月から契約社員の週5フルタイムになるので結果的にも相談して良かったと思ってます。
1度市役所に相談してみてはいかがわしですか?
-
むっちmama
誤字が多くてすみません(笑)
- 6月17日
-
sbc
地域によっては融通が利く場合もあるのですね!
退職するつもりはなかったので、最初から標準時間の保育だったので😥
仕事が決まってから市役所でも話してみようと思います- 6月18日

3姉妹年子ママ
市町村、認可、認可外などでも変わると思いますが…
長女を預けはじめた時求職中でした。
短時間保育で9:00〜16:00です。
求職中や育休中は短時間保育と決められてます。
勤務時間が120時間以上あれば標準保育出来ます。
前30分は延長料金取られないから、8:30過ぎたら預けてもいいよって聞いたら言われたことあります。
しかし、お迎えは16:00から延長料金取られます。
なのでお迎えは15:59までに行かなければなりません。
うちはパート(9:00〜15:00)なので短時間保育のままずっと通わせてます。
朝はばぁばが送ってくれるからお願いしてます。
-
sbc
地域によりけりですよね😌
いま現在、求職中ですがうちの園はそこまで厳しくないのか16時を少し過ぎていても何も言われませんでした😥
義母がいるのですが、車の免許を持たないのでいざ送りを頼むとなると歩きになるのでちょっと躊躇しています😥- 6月18日

ちゃーお
市役所に退職した事を届け出ていますか?
書類上も短時間に変わっていますか?
保育園が9-16と言ってきたのは求職中だからだと思います。
お仕事をしていないので長時間預ける必要は今はないですよね?
どこの保育園も求職中や産休育休中の方にはそのような時間でお願いしますと言われると思います。
確かに書類上は8時間は預かってもらえますがそこは子供の事を考えて9-16と言われているのかなぁと(^^)
もちろん面接の時間や実際に仕事が始まればその時間に合わせて預かってもらえると思いますよ!
-
sbc
市役所にはすぐに届け出ています。
書類上も短時間に変わりました。
長時間預かってもらいたいというわけではないのですが、8時間なのに子供のことを考えてというのは保育園の独断なのですかね??😥
先日、面接で迎えが少し遅れるかもしれないと伝えたら
なんか、誰か迎えに来られる人はいないのかと聞かれたので…😥- 6月18日
sbc
そうなんですねー😌
短時間保育でも大丈夫だけど、時間が指定されるのかそれとも仕事の時間に合わせての短時間になるのかがちょっと疑問だったので…
パート勤務で短時間保育だとしても、もし時間が指定されていたら
誰か送迎してくれる人がいなければ仕事の時間に間に合わなないですもんね😥