※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

「親に向かって〜」って言葉好きじゃないんですけど、同じ人いますか?子…

「親に向かって〜」って言葉好きじゃないんですけど、同じ人いますか?
子供を産んで思うことは、私が子供を望んで産んだんだから育てるのは当たり前で親だから偉いなんて全く思わないです。

だから、親に向かって〜っていう言葉にすごく違和感があります。人に向かって何てこというんだなら分かるけど...親に向かっての暴言はダメで他の人ならいいの?って感じです。

なんか親だから偉いって何なんだろう?🤔
育てた恩とか育ててやったとか、自分で望んで産んだくせに何言ってんだろうって感じです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も苦手です💦

産んで育ててもらったりしたことは感謝してますが、自分たちで望んで子ども産んで=エゴなのに、さらに上に立ちたいのかよ。って思います😂

親には尊敬も必要ですが、ほんとに尊敬するに値する人間なのか。って思いますけどね🤣

うちは夫が言います😵
親に言われてきたんだと思います。その親も大したことないですけど🤣

ママリ

くっっっっっそわかります!!!
昔からそれ言われて育ってきたし、頭おかしいから(昭和脳頑固クソ親父です)
敬語使え!!とか訳の分からんことを言われて今は疎遠です
本人たち曰く年上で産んであげた育ててあげたと思ってます
多分、威厳を出す方向をまちがえたんじゃないかなーと思います
私は絶対言わないようにしています。

deleted user

私も嫌です😂産んだ以上未成年のうちは育てて当たり前、やって当たり前じゃない?て思います笑言うとヒスるから言わなかったですが笑

はじめてのママリ🔰

私も同じです!
親がこんなにしてあげたのに〜みたいな態度のときありますが産んだのはそっちやん…て思います😂
自分にも子どもができましたが、自分で望んで産んだ子なのでそんな風には思わないです。
これから先度を越した要望出されたらさすがに親子としてというかもはや人間的に無理じゃない?とは言うかもですが🤣

はじめてのママリ🔰

私も苦手です。
夫が息子によく言うので、親とか関係なくない?どっちも言っちゃダメでしょ。って注意しますが、「目上の人に使っちゃダメなことはあるでしょ」と返されます…

親が偉いとかないですからね💦
息子には、どちらが上とか、親がいつも正しいとかはないから、自分で考えて正しいと思うことをするんだよって言ってます💦