※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

車の買い替えについてです。今2歳の子どもがおりハスラーに乗っています…

車の買い替えについてです。
今2歳の子どもがおりハスラーに乗っていますが、2人目妊娠を機に車を買い替えようと考えています。
私は荷物もチャイルドシートも増えるため軽は狭いのではと考えていますが、夫は車種を選べばまた軽でいいのではと言っています。

・今の車は車高が高いこと、後部座席にエアコン吹き出し口がないことが不満
・自宅の駐車場の関係であまり大きい車は難しい
・車は1台まで
・子どもは2人までの予定

同じような状況の方や、おすすめの車などあれば教えてください🙇‍♀️

コメント

ゆり

私も子供2人出来た事で買い換えました。
元々キャンバスとワゴンR乗ってましたが
ワゴンRを手放してノアを買いました。
やはりミニバン無いと厳しかったです。

キャンバスにチャイルドシート2台載せて
ベビーカー積んだらもうあと何も乗らないです。
子供も足元にベビーカーあって足の置き場困ってます😅

はじめてのママリ🔰

ワンボックスカーは大きめなので厳しいですか?
ノアのハイブリッドに乗ってますが、ガソリン代全然掛からないですし乗り心地も運転もしやすいです😍

ベビーカーも三列目に乗せたままでも全然余裕ありますよー!!

はじめてのママリ🔰

軽はきついです😰
エアコンの吹き出し口後ろにあるのとないのとでは全然違いますよ😭

にゃれ

末っ子が生まれるまでキャンバスに乗っていました!
チャイルドシート2台だとキツイですが、上のお子さんがジュニアシートに移行すれば圧迫感は多少減ると思います!
スライドドアのキャンバスやNBOX、タントは後部座席も広いですしベビーカーを置かないのであれば荷物も置けます😊
ランドセルも足元に置けました!
ベビーカーは置きっぱなしにせずに必要な時だけ積み込むようにしていました。基本は抱っこ紐な感じです。

確かに後部座席にエアコンの吹き出し口がないのは難点ですよね💦
リアサーキュレーターがある軽自動車ならまだ改善されそうな気もします。

普通車だとルーミーは室内が広くていいなと思ってみてました!
知り合いがチャイルドシートとジュニアシートを乗せてるのですが、シートも広くて良かったです。荷台スペースも広かったです!
ミニバンは確かに広くて荷物も置けて涼しくて楽々ですが、駐車場のことを考慮すると大きいですかね💦

軽自動車に子供2人乗せてきた私の経験上、軽自動車でいいと思うのですが、普通車買うならルーミーサイズがいいかな?と思います😊