※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🔰
妊娠・出産

妊娠6週目で不安を感じています。出血後のエコーで心配が増し、精神的に辛いです。運動もできず、気持ちの切り替え方を知りたいです。

妊娠中まだ6wの初期ですが、検索すると予後があまり良く無いことが出てきて不安です。本来検診に行かなくて良い時に出血したため念の為病院に行った時のエコーで不安がつのりました🥲

もちろん素人の判断だしまだ先生になにか言われたわけでは無いので来週の検診で8割型わかると思うんですが、、

ダメかもダメかも…とか考え精神的にしんどいです。
このような経験された方、どのように乗り越えましたか?考えたところで何も変わらないのですが…😢

友達に会うにもこんな気持ちで誰とも会いたく無いですし、良い気持ちの切り替え方ないでしょうか?
唯一の趣味が運動ですが、妊娠中で運動も出来ないし

コメント

sk

妊娠、おめでとうございます!
気持ち、とっても分かります。何かいつもと違うことがあると検索しまくって、さらに不安になって、、、
しかも妊娠初期は妊婦健診の間が長いし、胎動があるわけでもないからなにも分からず不安になりますよね。
私も妊娠初期は精神的に不安になり、しんどかったです。
私は保健師さんに連絡して話を聞いてもらって、保健師さんが妊婦健診先の病院に連絡を取ってくれました。その結果、何も症状がなくても不安でたまらないなら受診しても良いよということになり、受診してエコーしてもらいました☺️心配しまくりの母をよそに、我が子はお腹の中で頭をポリポリ描いて呑気に過ごしていました💨💨

私の経験談が役立つといいですが、、、
一人で抱え込まず、誰かしらに不安な気持ちを吐き出してくださいね
大事な命を、精いっぱい育ててくれてありがとう。

  • ままり🔰

    ままり🔰

    回答ありがとうございます😭
    そうなんです本当に、嫌なことばかり出たきて知らなければよかった…胎嚢確認の時は全然問題ないと言われエコーの状態も良かったのにその後急遽出血で行くとあんまり良い成長具合ではなく🥲💦知らなければ心は平和だったのに…と思いました💦順調と思ってて来週行くより心構えは出来ますが、こんなに心痛めながら次の診察待つ方が辛すぎます。。
    保健師さん、お話し聞いてくれるんですね🥹こうして文字でもお話し聞いてもらえて心がホッとしました。
    私も気にしすぎるので家族にも話し過ぎて不安にさせてしまうのでこれ以上話せなくて…お優しいお返事嬉しかったです🥲ありがとうございます!難しいですが、なるべく考えないように頑張ります😣

    • 10月3日