両親学級に参加できなかった方はいらっしゃいますか。沐浴指導や抱っこの仕方を学びたかったのですが、定員オーバーで参加できず不安です。代わりに役立つ情報があれば教えてください。
両親学級に参加されなかった方いますか?
通ってる産院の両親学級が先着順で定員オーバーしてしまい、かつ、自治体の両親学級も定員オーバーで落選してしまいました😭
特に、沐浴指導や抱っこの仕方等を夫婦で学びたかったのですが、それが叶わず、出産後上手く子育てできるかが1不安です。
行かなかったけど大丈夫だったよ!や
両親学級の代わりにこんなのあるよ!という情報を
お持ちの方がいれば教えてください🙇♀️
- ゆっぴ(妊娠33週目)
はじめてのママリ🔰
1人目も2人目も参加してないです!
参加してないけどどうにかなるので大丈夫ですよ😂今はYouTubeもあるし産後の入院中に色々聞けばいいので☺️
るな
行かなかったです!
沐浴は産後やらせてもらえるのでそれを退院してから旦那に教える、抱っことかは産院があげているYouTubeを見ました!
入院中になんでも教えてくれると思うので奥さんは大丈夫だと思います😌
それを覚えて旦那さんに教えてあげるのがいいかな?と思います︎^_^
ひーちゃん
行かなかったです!
なぜならめんどくさいから…笑
でも産院で習えますし
特に困ることもなかったですよ🙆
のの
参加してないです!
参加しようと思ってましたが、旦那さん仕事だったので参加できませんでした!
でもどうにかなりましたよ😊
はじめてのママリ
ninaruのオンライン講座とかどうですか?
やも
コロナ禍だったので開催されてないです!
沐浴はYouTubeで勉強しましたし、抱っこの仕方は産後に産院で教えてもらえます☺️
すんすん。
まだ私もコロナ禍で何もせずでしたが全然大丈夫でしたよ!
入院!ってなってから1度も家族と会えずずっと1人での入院生活でしたが、助産師さんが教えてくれますし全然大丈夫だと思います!
コメント