※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

これって普通ですか?来月出産予定で、出産後は実家に1ヶ月ほど帰省する…

これって普通ですか??

来月出産予定で、出産後は実家に1ヶ月ほど帰省する予定でいます。

その間、年末年始にかかるので、義両親は夫だけ1人で帰省するように言ってきました。
帰省するにしても、車で4時間半、新幹線で1時間半の距離です。

今年は出産直後なので、義実家への訪問は遠慮しようと考えていました。

義両親から夫のみ帰省するように言われ、私は最初赤ちゃん産んだばかりなのに私達を置いて夫1人で帰ってこいなんてどういう神経してるんだと思いましたし、夫も義母に私と赤ちゃんが心配だからと言って帰省しない旨を伝えてくれました。

ですが、先日義両親が最近連絡がないから電話してこいと言うので(ほぼ毎週夫に義母からLINEきてて、1ヶ月ほど無視してました)電話したら、次は義父が夫に出産後は1人で義実家に帰ってきて、家族で食事しようと言ってきたのです。
そして、私も動けるようになった時期に3人で来ればいいと。



以前夫が義母に対して1人で帰省するのは断っていますし、それは義父も聞いてるはずですが、何度も同じことを言ってくるので、赤ちゃんと妻が里帰り中は夫は義実家に連泊したりするものなのかなと思えてきました。

皆さんのご家庭ではどうですか??
たとえ里帰り中でも休みの日に赤ちゃんのお世話をしに夫が妻の実家に来るものだと思っているのですが、実際は夫が自由に飲み行ったり、義実家に帰省して親族から祝ってもらう等するのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ

里帰りしていた時、仕事が休みの週末は旦那が来て赤ちゃんのお世話してましたよ!

車で4時間くらいのところだったので、仕事との兼ね合いもあり毎週は体がキツイと言って2週間に1回くらいでしたが、その間旦那が義実家に行ったり、帰省を促されたこともなかったです!

旦那さんによっては自由に飲みに行ったりする人もいるでしょうし、実家に1人で帰る人もいるとは思いましたが、嫁の所に行きたいと言っているのを認めず帰省しろと強要するのはなかなか珍しいパターンに感じます。

お子さんが生まれたあともイベントや帰省でかなりうるさく言ってきそうですね💦
ちょっと私なら義両親に対して身構えちゃうかもです…