※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

夫婦ともに一年間育休取得予定なのですが出産後休業支援給付金が不支給…

夫婦ともに一年間育休取得予定なのですが
出産後休業支援給付金が不支給と通知がきました。
理由は配偶者が要件を満たしてないためとありました。

原因は何が考えられるでしょうか💦
育休に入ってからは2人ともお金受け取っていません。

コメント

はじめてのママリ

育休って確か、だれでも取得はできるけど、勤続一年以上じゃないと給付金は支給されなかったような…

その原因でなかったら申し訳ありません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一年以上は働いてるんですよね💦
    育休の取得期間が間違えているかもしれないです😭ありがとうございます!

    • 1時間前
ゆき

原因はいろいろあるみたいですが、配偶者さんの育休が産後8週間以内じゃないといけないみたいです💦
旦那様の育休取得日は産後8習慣いないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦一年間取る予定なので対象外っぽいですね😭ありがとうございます!

    • 1時間前