※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小1の毎日の宿題の量はどのくらいですか?うちの学校は音読、漢字1ページ…

小1の毎日の宿題の量はどのくらいですか??
うちの学校は音読、漢字1ページ、プリント1枚です。
正直毎日辛いです。
娘は勉強は得意な方ではなく、特に算数が理解するのにかなり時間がかかります。
5➖5の計算ですらわけのわからん数字を言います。
なので毎日の宿題がめちゃくちゃ憂鬱です。
公文は年長の終わり頃からやってますが、伸びしろなさそうです。
下の子のほうが覚えが早く教えるのが楽です。
勉強が苦手なお子さんの宿題どう乗り越えてますか??

コメント

ママリ

息子一年ですが、漢字プリント一枚、算数プリント一枚、国語音読、計算カード音読です。
だいたい仲良しで宿題やってきますが、なかなか汚いし数の計算できてないし、ほぼやりなおしです😅

ママリ

うちの子はプリント1枚(表計算、裏漢字)と音読です。
週末だけ追加で絵日記1ページあります。
今月はもう直ぐ音楽会があるので、ピアニカのレンジも毎日あります。
プリントは答え合わせも親だし😭疲れますよね💦
うちの子はやるのははやいけど結構間違えるし自我汚くてあってても読めないです😇

  • ママリ

    ママリ

    レンジ→練習です💦

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    自我→字が
    自分も間違えまくりだ😂

    • 1時間前
ママリ

1年生の子供いて、毎日の宿題は音読、計算カード、おけいこちょう(漢字やカタカナ)1ページ。
パソコンの宿題もある時もあります!
字は汚いですがとりあえずやったらよしというようにしてます。
計算はふとした時とかに遊び感覚で足し算、引き算の問題出してます😂

はじめてのママリ🔰

平日は
音読、頑張りノート1枚、プリント1枚

週末は
それプラス、先生の出すお題について調べた事をタブレットで送信

連休ともなれば、プラス絵日記1枚

もう保護者への宿題ですね😥

頑張りノート1枚って、自分で考えて問題書く事までさせてたら
とてもじゃないけどできないので
毎日夜な夜な翌日のを書いたりしてます

ななみ

今日はうちも国語、算数プリント一枚ずつそして音読です!➕️休むとその分のプリントがあるので💧1枚させました。
うちは字の方が問題で、真似して書いてるのにその字に見えない💦
なので書き直しをさせると機嫌悪くなるし、時間かかるしでイライラと毎日戦ってます💣

はじめてのママリ🔰

息子の宿題は、
音読
計算カード
漢字ドリル1ページ
算数ドリル1ページ
算数のプリント直し(合格した子はなし)

休みの日になると、これに日記1ページが入ります。