※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

職場の先輩との関係について悩んでいます。育休中に冷たくされた気がし、復帰後も普通に接するべきか迷っています。こうしたことはよくあるのでしょうか。

職場の先輩についてです。
現在育休中で来年4月に復帰する予定です。

職場に2歳の子供がいる女性の先輩がいます。私より二つ年上です。
私は妊娠中に今の職場に移動になり、その職場には女性がその先輩しかいませんでした。
妊娠中は色々教えてもらったりしていましたが、つわりが酷く、お休みを頂くことが多くなっていました。ちょうど産休間近の頃にその先輩が冷たくなったような気がしましたが特に話すタイミングもなく産休、育休に入りました。

そして現在、私の職場は男社会なもので仕事復帰について聞きたいことがあり連絡をしましたが、返ってこず確認してみるとブロックされていました。
女性がその先輩しかいないのと、周りの環境などが同じだったので共通点を感じ、仲良くしたかったのですがとてもショックで、、、

こういうことはよくあるのでしょうか。
仕事復帰しても何もなかったかのように普通に接するのがいいのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

つわりで休みがちだったからブロックされたのでしょうか…
そうだったら酷すぎますね😥

そんな人と仲良くしなくても…と思ってしまいますが、職場ですもんね

私だったら育休中に職場にご迷惑をおかけしました🙇‍♀️って感じで手土産持って顔出します!
その時にその先輩に話しかけてみます!
嫌だったら育休中にこっそり次の職探ししちゃいます😅