夕ごはんを朝や前日の晩に作るというかた、何を作ることが多いですか?私…
夕ごはんを朝や前日の晩に作るというかた、何を作ることが多いですか?
私もそうしたいのですが、いまいちやり方がわかりません..炒め物は直前に炒めるのでしょうか?親子丼は具材を切るところまでやっておくのでしょうか?(昨日は朝から親子丼具材を煮て卵を入れる直前まで作ってたのですが、冷蔵庫に入れてたら夜肉が固くなってました💦)
煮物系カレーシチューとかだと時間が経っても美味しいですが、それ以外がどうしたらいいかわかりません。教えてください😭
今は育休中で時間があるので食べる直前に作ってますが、夕方子どもの機嫌が悪いと脚にしがみつかれて抱っこ抱っこなので作業が進まず時間がかかるのが悩みです。テレビを見せてなんとか作ってますが、仕事復帰した時のことを考えて事前に作っておくのに慣れたいです!
- はじめてのママリ(1歳2ヶ月)
コメント
ママリ
豚肉とか鶏肉をジップロックに入れて下味を染み込ませて焼くだけとかにしてることはあります!
生姜焼きとかなら玉ねぎも一緒に入れときます!☺️
ママリ
煮物系は煮ちゃって、それ以外は材料切るくらいです!
親子丼は玉ねぎと鶏肉一緒にジップロック入れて冷凍ストックする時もあります✨
唐揚げやタンドリーチキンみたいに下味付けるやつは味付けしてジップロックで冷蔵庫入れといたりです🍀
-
はじめてのママリ
やっぱり材料切るくらいですよね!ありがとうございます😊
なるほど、親子丼冷凍ストックいいですね✨- 43分前
はじめてのママリ🔰
私も具材を切ったり、漬けておくくらいです!
先に作っちゃうのは煮物くらいですかね?
あ、温野菜をよく添えるので野菜を蒸すのはやっちゃいます。
親子丼だったら玉ねぎがトロトロのが好きなのでつゆで煮るまではやっちゃうかもです。
はじめてのママリ🔰
具材切って置いたり、漬け込みして置いたり、食べる時に焼くだけにしてます
はじめてのママリ
炒め系は焼くだけにしとくんですね!✨ありがとうございます。生姜焼き私もそうします!