※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なお。
家族・旦那

離婚を迷っています。ご意見伺いたいです。同じ人と再婚、離婚しバツ2で…

離婚を迷っています。ご意見伺いたいです。

同じ人と再婚、離婚しバツ2で、去年3回目の子連れ再婚しました。
今小6の長男と1歳の次男がいます。
長男の小学校卒業まで別居婚という形で、子供達と私の3人で市営住宅に住んでいます。夫は週末だけこちらに来るような形です。

来年、長男の小学校卒業と同時に彼の実家に入る予定でいます。
そこで同居に対する不安をはじめ、本当に夫婦としてやっていけるのかという迷いが出てきました。

最初はそんな事なかったのですが、夫と結婚後、徐々に長男に対する言動が酷くなってきています。
口が悪く、長男も常に萎縮し顔色伺っている感じです。
そして私の実家との関係も最悪です。
先日は夫が長男を叱っている中で「死ね」と発言しました。びっくりしすぎてその場では何も言えなかったのですが、時間をおいて子供とはしっかり話をし、また別に夫に「なんでそんな事言うの?」と聞いたら「だって腹立つから。さすがに言いすぎたけど」との事。

離婚すべきか悩んでいて、悩む理由として

・口の悪さがなければ一緒に居たいと思えるくらいには夫を大切に思っている。
・どんな理由があれ、下の子の父親である。
・バツ2なのもあり、親に心配と迷惑をかける。
・長男に対する言動
・下の子に対しては当然だが可愛がっている
・私の両親との関係
・金銭的余裕(シングルのが楽だった。今現在こちらの生活にお金を入れてもらってないからキツイですが、同居で改善する余地あり。)です。

本当であれば一度同居して頑張ってみたい気持ちはありますが、もしダメだった時にまた市営住宅の申し込みしたり、引越し等の精神的、経済的な余裕が無さそうで悩んでしまっています。

アドバイスでも客観的意見でもなんでも良いので、色んなご意見を聞かせてください🙇‍♀️

コメント

ままり

自分だったら離婚しますかね。
長男君への言動を考えるといつかどちらかが、、、、というトラブルが頭をよぎります。
子どもに死ねと言える神経もちょっと💦
カッとなったら何を言っても良いわけじゃないし、下の子しか大切にできないなら私は無理かなって思います。
同じように愛してもらえないのはやはり子どもが可哀想なのと、その愛情の差が兄弟の亀裂につながることも考えると厳しいかなと、、、💦

  • なお。

    なお。

    その通りですね。
    「俺は父親にはなれない。でも、友人みたいな関係で大人になるまでしっかり見てやりたいと思う」と言ってくれてはいますが、その割に私がどんなに「あなたにとっては違うかもだけど、私にとっては下の子と同じくらい可愛い」と伝えても「あいつはダメな血が入ってる。」と言われたりして悲しくなります。

    やはり離婚しか無さそうで、子供にも親にも申し訳ない気持ちばかりです…

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

1番下の子はまだ小さいし離婚して父親がいなくなっても全然可哀想だとは思いません
物心ついてたり父親と仲良かったら可哀想だとは思いますが離婚するなら今かなと思います

自分の子供と同じように接することが出来ないどころか、可愛い我が子に死ねと言えるような男のどこが好きですか?

口が悪いだけでは済まないと思いますが…義実家で同居してアウェイな環境で義両親にまで暴言吐かれたり、暴言からエスカレートして虐待されたらどうしますか?

長男くんの幸せを願ってます
守れるのはお母さんだけです