義母からの風邪や犬のケージに関する指摘に対し、女性は不満を抱え、義実家との関係を断つ決意をしました。旦那とも和解しましたが、義実家へのイライラは続いています。
みなさんはどう思いますか?もしかしたら批判される方もおられるかもしれませんがずーっとモヤモヤして投稿しようか迷った挙句思いっきってみなさんに聞いてもらおうと思いました。
私は「みてね」というアプリでお互いの実家にもうちの娘が見れるように共有して毎日の成長の写真や動画を載せています。
と同時にスマホの容量がいっぱいになるのでちょっとしたことでも「みてね」にあげるようにしています。
それで今月の初めぐらいに娘が風邪をひき高熱を出しました。
娘はその1日で治ってピンピンしていますが、まだ咳が出ており、2日後には私が風邪を引いて歳のせいか治りも遅く2日間仕事を休むことになりました。
1日目は娘のお迎えを義母に頼んで2日目はうちの母に頼んだのですが、その日の夜に旦那とちょっとした言い合いで「いつも風邪を持ってくるのは君だから僕にうつる」と言われ、ものすごく腹が立ち、「風邪ひく度に毎回嫌な顔されて、私が妊娠してるときも「コロナだけはやめてよ!!仕事休めないから!!」って自分事ばかり考えて、、妊娠中にコロナにかかりたくないのは私が1番思ってるのに!!毎回治りも遅いのはプレッシャーとストレスのせいだからな!!」と言ったら「ごめん。。」とは言われましたが、その夜から口もききませんでした。
そして次の日うちの実家に娘を連れていき、最近保護犬を迎えた子に会いに行ったのですが、丁度娘より1歳下の甥っ子が来ていてワンコのケージの中に入って遊んでいました。
義姉や私たちは微笑ましくしてたら娘も真似してケージの中に入ってたのでワンコとのツーショットで可愛くて動画を撮り、それを「みてね」に載せました。
するとその日の夜にいつものように運動してたら突然義母から電話があったので取ってみたらいきなり「孫を犬のケージに入れないでください。」と来て、一瞬え?と思ったけど、うちの旦那家族は動物嫌いだから、まー仕方ないかーと思い、その時は「はーいww」って感じで言ったのですが、次の言葉が「それとずっと咳してるみたいだから早く治してください。以上です!」と言われ、は??と思って「はい。」と言ってすぐブチッと切ってスマホを投げつけました(笑)
そして以前から旦那の家族には良い印象がないのですが、旦那に初めて「あなたのお母さんが犬のケージに入れるなってよ!!そして早く咳を治してくださいだと!!何様のつもりや???早く治せてたらとっくに治しとるわ!!」と言いました。
それを次の日うちの母に言ったら激怒してて咳のこともだけど、辛い生い立ちから逃れてやっと幸せを目指してうちに来た子供と同様に可愛がってるワンコを汚い扱いされたみたいだったそうで、動物が嫌いならば自分の胸に留めとくかもっと「〇〇だからちょっと入れない方がいいんじゃないかなー」とか言い方あったろもね?それにだいたい嫁に直接言うのもおかしか!!
普通は自分の息子に言うど??お母さんだったらそうしとる!!と。。
私も前日に旦那に風邪を責められたばかりなので余計旦那一家に腹が立って、もう孫を見せないし義実家にも行かないことにしました。
でも最近イライラが止まらず、義実家に意地悪したくなり、「みてね」を解禁し、わざとうちの実家で楽しく遊んでるとこやワンコやにゃんこと触れ合ってるとこを載せてます(笑)
もう義実家から貰った使いもしなくて処分に困ってた服やおもちゃはきっぱり売って貰ったやつは何もかも処分しました。
もう1ヶ月も会ってないから娘は忘れてると思います。
今では旦那とも和解し、義実家に行かないことを了承してくれています。
旦那と義妹は昔からきつい言い方しかできないから聞き流すが1番!!で済むけど私からしたら他人だからどんな気持ちで言ってきたのか全く分からないわけだし、分からないからこそ他人の嫁に直接言うのはどうかと思いました。
この間旦那が「何かマダニとか感染とか病気が心配だから言ったんだって!!」って言ってきましたが、うちの母が「じゃぁお母さんとかもマダニや感染するわけ?ww」と言ってましたww
- ニャンママ5(2歳0ヶ月)
コメント
さらい
お互い色々立場や言い分があるんだなと思いました
はじめてのママリ🔰
私も、姑に、ムカツクことがあったら、ハッキリ言いたい性格なので、この文章を読んで、同じような方がいてスッキリしました
自分は、何されたわけでもないけど、なんか姑とは合わず、子供たちにくれた服は、全部パジャマいきです笑
あとは、旦那さんに言ってもらうと、息子に言われるのが1番効くので、スッキリします笑
-
ニャンママ5
それが旦那も何故か自分の両親に話す時はどもっててしっかり肝心なことを言ってくれないから頼りないんですよねー^^;
面倒臭いことから逃げる太刀で(´Д`)ハァ…- 10月1日
-
はじめてのママリ🔰
うちは、こないだ、電話で怒鳴ってて、スッキリしました笑
そしたら、ニャンママさんが、ハッキリ言った方がいいです‼️
こっちも、ハッキリ言い方悪く言われてるし💢
自分の実家との写真、たくさん載せちゃってください^_^- 10月1日
-
ニャンママ5
ありがとうございます😭
幸せそうに楽しんでるとこを見せつけます(笑)- 10月1日
-
はじめてのママリ🔰
頑張ってください‼️
- 10月1日
バナナ
読んでてめっちゃ腹立ちました〜😭!!
実家にワンコ飼ってます!
息子、ケージの中だいすきで入りますよ笑
今までブツブツとかできたことも無いし、犬アレルギーとかじゃなかったら咳とかも関係ないし、、、
そもそも何はともあれ、義母の子じゃありませんから、口出ししてくるなって思いますし、こういうトラブルの元になると思ったので最初からみてねやってません(笑)
義実家にも行かなくていいです、自分の家族は自分で守りましょ〜心の健康のために😭!!
色々うまくいきますように!!😭
-
ニャンママ5
ありがとうございます😭
そーなんですよね!!
アンタの子じゃなかろ??って感じです💦
うちの兄が元々「みてね」をしてて私の子が生まれた時に「みてね」をするたい!!って母な言われて兄もみたいって言うからしたんですけど、義実家には招待したくなかったんですけど旦那が招待してたんですよねー(>_<)- 10月1日
ママリ
ごめんなさい💦
どっちもどっちかなと思いました😅💦うちは旦那が身体弱すぎてしょっちゅう熱出すのでいやもうちょっと体調管理して、子供には絶対移さないでって言ってます😅
まぁそれに腹立つのは分からんでもないですが義母に言われたことを実母にわざわざ報告しなくてもよいかと💦なんだか子供の喧嘩みたいだなと思ってしまいました😅💦
-
ニャンママ5
体調管理って言葉、、、嫌いな言葉です💦
私も体弱いのでよく言われてましたが生まれつきなのにどうしろというの??と毎回言われる度泣いてました。。
そしてうちの親に言ったのはうちの親が飼ってるワンコだから関係があるので言った方がいいと思ったからです。
体が弱い気持ち!!そして姑に言われた気持ち!!
その人の立場にならないと分からないもんですね- 10月1日
ニャンママ5
義妹と同じこと言ってますね(笑)
言い分があってもそれをどういう風に穏和に伝えるか、言ったらそのあとどうなるか想像力がない義母なんですよねー
さらい
外野からみると、どっちもどっちみたいに感じます