
来月、出産予定なのですが、赤ちゃん用の帽子って必要なのでしょうか?周…
来月、出産予定なのですが、赤ちゃん用の帽子って必要なのでしょうか?周りに聞くとしばらく外出しないし要らないんじゃない?と言われますし、洋服もとりあえず必要最低限の6枚くらいにしたのですけど、足りないかな?とちょっと心配です。
ベビータオルは大人用と分けた方がよろしいでしょうか?
実はまだ買ってません。
結構揃えてるつもりでも、結構足りないもの多いかもしれません。ミルクとおむつは退院してからにしようかと思います。
後はお風呂の細々とした用品とかですかね。ベビーベッドは今月主人にネットで購入してもらいます。ベビーふとんもうちの親が買ってくれるので用意してません。
抱っこ紐はもう目星が付いてる物があるのでこちらもネットで購入します。
問題だったチャイルドシートですが、悩みに悩んでISOFIX対応のアップリカの物にしました。と言うより、シートベルト固定だと、ISOFIXに比べたら安全面であまり…と言うのでそれが決め手でした。コンビの方はアップリカと違い、コンパクトで軽いそうなのですが、アップリカの方がなんだか広そうで決め手となりました。私の車は車種が古い為、対応してなくて駄目ですが、主人と義父の車は対応しており、細かい事は夫婦で話し合って決めたので、まぁ、問題ないかなとの事でやっと購入しました。なので、チャイルドシート難民は無事に脱却。
自分の入院準備もしなきゃなのに、まだ必要な物あるかな?もう良いかな?と心配。
- A(妊娠33週目)

ママリ
7月に出産しましたが、赤ちゃん帽子持ってないし、使う場面は今のところ一切ないです!☺️
タオルは新品の物を水通しして子どもたち用にしてますが、その辺のバスタオルです!

仙台ママ
赤ちゃん帽子1度も付けたことがありません🤣
退院する時におしゃれで被せたいかどうかくらいじゃないですかね…
タオルも大人と同じバスタオルです!
本当1ヶ月は外に出ないので、最低限準備してあとはネットで少しずつ増やします♪

はじめてのママリ🔰
3年前に第一子出産しました。
帽子は用意しませんでした。
洋服は両親が可愛くて買っちゃった!と沢山くれたのと、自分でも可愛い洋服があるとつい買ってしまって結構な数ありましたが、今思うと買うなら80.90サイズを買っとけー!と過去の自分に言いたいです笑
新生児用のサイズなどは本当にすぐに着られなくなってしまい1回も着なかったものも多々あります💦
ベビータオルも両親が今治タオルのお風呂セットを買ってくれて枚数が少なかったのでニトリや無印で子供用のバスタオルを追加購入しました!小さいうちは大人用と子供用に分けて使用・洗濯していました!

ちょこ
赤ちゃん用帽子はいりませんでした!
我が家の場合ですが、家も狭い事もありベビーベッドはレンタルで十分でした😃
ベビーベッドはつかまり立ちすると危険なので10ヶ月ぐらいしか使わなかったです!
タオルは新品のやつにしましたよ!

cocoa
1人目のとき帽子なんて気にもしてなかったけど、退院の時に着せるお洋服セットには入ってました。
生まれてすぐに病院のほうで帽子をかぶせてくれてそれがなんとも言えぬ可愛さで…
頭の成長は早すぎて今でも帽子は記念に取っておいてますw
新生児は体温調節がまだできないので帽子をかぶせることで冷えから守ったり、保護して、衝撃から守るんだそうです。
退院後はかぶせたことないですが…
コメント