※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
お仕事

会社役員なのと、仕事の関係上育休が取れないため生後57日で保育園に第…

会社役員なのと、仕事の関係上育休が取れないため
生後57日で保育園に第一子を入園予定です。

現在妊娠6ヶ月なのですが、動けるうちに(妊娠中に)保活をしておきたいと思っています。
3-4月出産のため6月入園の予定です。

その場合大体どれくらいから役所に行くと良いでしょうか?
よろしくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ

3月出産予定、生後同じくらいから保育園入園予定です!
自治体にもよるのかもしれないのですが、私のところは入園希望の1-2ヶ月前に申し込みをしてくださいと言われたので出産後すぐに見学に行き(子供産まれる前に見学行けるのが1番いい)、入園希望の1ヶ月前には申し込みしようと思っています!

ママリ🔰

締切が、入園したい前月の何日までとか決まっているはずなので、そこをまず電話で役所に確認し、それに間に合うように園見学に行って、希望書いて出す感じかとおもいますよ!

らすかる

うちの市途中入園だと願書が前月から受付でした。
保活は今からだとどの保育園が乳児受け入れしてくれるかとか途中入園でも入りやすい園を教えてくれると思います。
今の時期だともう4月入園希望の方の願書が出ていると思うので、空きとか教えてくれるかと思います。
どこもいっぱいなら認可外探さないといけないと思いますし、早めに役所で空き具合聞いて見学行って願書いつから出せるか聞いておくと良いかもですね。

みー

今のうちに役所は一度足を運んだ方が良いと思います!
既に2026年度の申請書類は受け取れる時期ですし、申し込み期限や点数について聞いてくると後々スムーズかと思います!
何園申し込めるかも把握した上で、保育園の見学も進めていくといいかなと思います!