
ママ友どう断ればいい?😂隣の家のママなんだけど、例えば子供と14時に帰…
ママ友どう断ればいい?😂
隣の家のママなんだけど、例えば子供と14時に帰宅したとして、別に用はないけど家でゆっくりしたい時あるじゃないですか。
帰ってきて家に入ろうとしてたら出てきて、買い物ですかー?みたいな。そうですというと今日はもう家ですか?みたいに聞かれたらじゃあ一緒に遊びません?みたいな。。
その人からして家にいる=遊べる になるんですが、家にいて用事はなくても遊びたくない時ってどう断りますか?
頻度が多すぎてしんどいです
14時とかだとご飯の準備ですーとかは早すぎて限度があるし、急に出てくるのでパッと気の利く理由が出てこなくて😂
用事あったとしてもそんなに長い用事って正直ないし
隣の家だし家にいるのはバレてるので断りにくい。
- ママリ🔰

はじめてのママリ🔰
今からドラマ観ようと思ってー
昼寝するつもりでー
とかどうでしょう☺

さくらもち
今日はちょっと…◯日ならいいですよ。とか大丈夫な日を指定するのはどうですか?
自然とその日以外はダメなんだと悟ってくれませんかね(笑

はじめてのママリ🔰
「今日は疲れちゃってて〜😢ゆっくりしたいのでまた今度にしましょ!」って感じで言えば普通の人なら「分かりました」になると思うんですけど、どうですかね?

はじめてのママリ🔰
ちょっと断捨離進めててー、とか
風邪気味でー、とか
掃除したいところあってー、
とかですかね🥹
仲良いなら「あーごめん今日はちょっと家でゆっくりするー」って正直に言います😂

🔰
ちょっと昨日から体調悪くて移しちゃうといけないからごめんなさいいい🙏とお断りします🤣
めんっどくさいですねそういうの笑
私なんて体力無さすぎて毎日ゆっくりしたいです🤣
コメント