お仕事 育児時短就業給付金についてこの働き方は給付金の対象外ですか?〜2023年… 育児時短就業給付金について この働き方は給付金の対象外ですか? 〜2023年までフルタイム勤務約7年 2024〜2025年2月まで→2時間時短 現在第二子育休中 2026年4月〜1時間時短予定(その時点でこども1歳2ヶ月) 前回の時短勤務より長時間勤務になる場合、対象外になるのでしょうか? 最終更新:10月2日 お気に入り 育休 育児 第二子 1歳2ヶ月 給付金 フルタイム 時短勤務 y.s(生後9ヶ月, 3歳1ヶ月) コメント はじめてママリ🔰 現在の育休に入る直前の給与よりも上がるなら、対象外になります。 ただ、申請自体は誰でもできるはずなので、ダメ元で出してみるのはアリかと思います😣😣 9月30日 y.s やはりそうなんですね💦 教えていただきありがとうございます😊 10月2日 おすすめのママリまとめ 産休・育休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 女の子・育児に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・育休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 育児・不安に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・給付金に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
y.s
やはりそうなんですね💦
教えていただきありがとうございます😊