
町内会の祭りって参加しなきゃいけないですか?今年引越してきて、周りは…
町内会の祭りって参加しなきゃいけないですか?
今年引越してきて、周りは私の祖父母くらいの方ばかりです。町内清掃は旦那が出ましたが、他の行事はよく分からないので出てないです。
ポストにチラシが入ってて、公園で神輿とお祭りの炊き出しがありますってお知らせでした。小規模なお祭りみたいです。
出ないと罰金とかは書いておらず、班長からも何も言われてません。
旦那はその日仕事だし、1人で6ヶ月の赤ちゃん連れて行っても知り合いもいないからポツンですし、来年から私も仕事なので町内の付き合いは最低限にしたいです。
同じように参加してない人いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ᩚあーちゃんᩚ
私は掃除だけ出てその他は参加してません。めんどくさいジジババ達には関わりたくないので……
若いから人手を貸してくれ、出てくれ頼むとしたから言われれば…まぁ出てやらんこともないですが、強制では無い・頼まれてないなら出なくていいです。
町内会費だって払ってるし。なんであんなボランティアに、見ず知らずの人しかいないところに出なきゃならんのだ、というも思ってます笑

sari
広報と一緒にチラシとくじ引き券が入ってますが一度も行ったことないです💦
何なら地域清掃も行ったことないです😣
(次こそはと思いつつ予定が被ります…)
特に何も言われたことないですし、ご近所付き合いも問題ないです。
-
はじめてのママリ🔰
清掃行かなくても大丈夫なんて羨ましいです✨- 2分前

なの
町内会で今年度組長やってますが予定あったので行かなかったです☺️
-
はじめてのママリ🔰
役職あっても行かなくて大丈夫なんですね!✨- 2分前

はじめてのママリ🔰
参加してません。
花代だけ持って行ってます😅
-
はじめてのママリ🔰
花代あるの大変ですね😭- 1分前

🔰
私も今年引っ越してきましたが掃除しか出てません笑3人居るのですが下2人ちっさいしめんどくさすぎて🤣
私も近所付き合いは全くないのと子供が通ってる学校の顔見知り程度のママさんはいますが全然仲良くなくむしろ私自身無愛想で誰とも関わりたくないタイプなので嫌われてると思います笑🤣🤣壁作って生きてるので参加する気もありません笑
-
はじめてのママリ🔰
小さい子いたら日常生活だけでも大変なのに勘弁してくれって感じです...
私も同じタイプなので壁作っていきます🤣- 37秒前

はじめてのママリ
役員やっていた時は参加しましたが、任期が終わってからは参加していませんよ😂
-
はじめてのママリ🔰
そういうものなんですね!安心しました☺️- 7秒前
はじめてのママリ🔰
町内会費払って掃除してるだけで十分ですよね!
ありがとうございます😊