※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

コロナに初めてかかりました。今年長の子と私がコロナにかかり、金曜日…

コロナに初めてかかりました。
今年長の子と私がコロナにかかり、金曜日まで
登園できません。

2歳の下の子はまだ自宅保育してますが、
症状は何もなく、明後日一時保育の予定でした。

キャンセルしなきゃいけないのはわかってますが、
旦那が交代勤務なためほとんどワンオペで体力精神的にも
きつくなってきました

長男ももう走り回ってますが私だけ倦怠感と節々の痛みが
あり、限界です…

数分に一回けんか、声が大きいので耳も痛く
夜は私が熱で眠れず辛くて吐き出させてもらいました


せめて下の子だけでも数時間いなければ
かなり体力回復出来そうなのにと思ってしまいます

こんな時みなさんどうされてるのでしょうか😢

コメント

ころころ

きついですね😭
ベビーシッターさんに応援頼むとか、家事をやってくれる市のサービスヘルパーさんとか、なにか方法はないでしょうか😭
私もワンオペ多い&実母は他界しておりじーじしか頼れないので気持ちわかります。自分が体調不良のとき、大人で助けてくれる人誰か来てほしいですよね💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病児保育?も頼もうとしたのですが、なんせ感染症なのでやはり預けられないと思い😵

    そうなんです、誰か数時間お願いできたら…と思いますが親にうつすのも嫌で🥲

    • 1時間前
  • ころころ

    ころころ

    病児保育はコロナNGっぽいですもんね🥲

    親御さんの協力得られるなら、親御さんはマスク装着の上、下の子だけ公園に連れ出してもらうとか私ならお願いしちゃうかもです🥲

    • 1時間前
ころころ

今回は特別に…とテレビたくさん見せるとか、ママが楽できるようにするのもどうでしょうか。
我が家もすぐ喧嘩になるので、保育園以外は仕方ない!と割り切って、なにかみせています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭!
    それがテレビ最初は2人ともみててくれますが、一瞬で飽きるかリモコンの取り合いで😢
    こんな時元気なら保育園行ってくれーと思ってしまいます😂

    • 1時間前
  • ころころ

    ころころ

    保育園様々ですよね🫠👍

    ママの体も早く回復しますように🥺

    • 1時間前