※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

どう断ればいいかアドバイスがほしいです小2の女の子の友達トラブルです…

どう断ればいいかアドバイスがほしいです

小2の女の子の友達トラブルです。
3人で遊んでいました。
すると小3の他の学校の子がきました。
友達の1人とその子は面識があります。

でも娘は知らない子かつ年上で怖い印象があり、一緒に遊びたくないと思い、一緒に遊ぶなら私たちは違うところで遊ぶと伝えもう1人の友達と2人で遊ぶことにしたのですが、これが面白くなかったようで、相手の子達が執拗に追いかけ回し、脅すような口調で責めてきたそうです。

あげく、家にまで押しかけてきて、私にうちの子がこんなことをした言ったと言いにきました。
(私は本人からも話を聞かないとわからないから今は何も言えない、帰るよう言いました)

娘はすっかり怯えてしまいずっと泣いています。
私は仲良く遊べたら一番ですが、知らない子といきなり遊べと言われても嫌なら断っていいと思っているので、断ったことは間違ってると思いません。

ただきっとこれからも、この子達は面識あるけど、自分は知らない、この子とは遊びたいけど、この子とは遊びたくない知らない子と遊びたくないは出てくると思うんです。
その時に今回のように逆上とは違いますが、危害が及んでは怖いので、どのように相手に伝えたらいいか、、、

今回は頑張って帰ってきてくれましたが、1つ上とはいえ、ガタイのいい大きな子だったので、相当怖かったと思います。
今回は知り合いの子が「この子も誘っていいか」と確認した時に「知らないから遊びたくない、遊ぶなら違うところに行く」というやりとりがあり、直接会話を小3の子が聞いたわけではないのかなと思います。
その後遊ばずに離れたことでなんでとなったのかなと思っています

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら学校の先生に相談します💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生にこういう時なんと相手に伝えたらいいか教えてあげてほしいとか伝えてもいいものですかね?💦

    • 1時間前