
発達ゆっくりな3歳の育児に疲れました言葉が遅く、理解も遅いので言葉…
発達ゆっくりな3歳の育児に疲れました
言葉が遅く、理解も遅いので
言葉で言い聞かせてもまるでだめです
今家にないお菓子を食べたいと泣き出せば、買いに行くまでなきつづけます。
「今おうちにないからあとで買いに行こうね」ではダメで、いますぐ買いに行かないと泣き続けます。
今日は暑すぎるからお外ではあそべないよ
と言っても外で遊びたいと言い始めたら遊ばせてもらえるまで何十分でも叫ぶように泣き続けます。
発達検査と、検査結果次第で発達支援も今後予定されていますがもし発達障害ならずっとこの生活なの?と思うと死にたくなります
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
発達障害の子います。
切り替えできる時できない時あります💦
うちの子後で理解なので、後でだと癇癪凄くなるので、その前に〇〇したら行きますなどうちの子分かる言葉と絵付きカード見せたりなどしてました。
癇癪おこす前にしないとダメでおこしてからではもう手遅れなります😂😂
理解つけば少しずつ減ってはいきます!!
うちは少しずつ減ってはいますがまだまだ理解出来ないこと多いです😅
はじめてのママリ🔰
今はこんな時間に公園に行くと言い出して玄関で泣いてます。
放置してます。