
小学1年生の息子。漢字の宿題を毎日泣き叫びながらやってるんですが…完…
小学1年生の息子。
漢字の宿題を毎日泣き叫びながらやってるんですが…
完璧主義なのか、私がその字よく書けてるよと言っても
「ここが曲がってるからだめ。線が短いからだめ。字がちっちゃくなったからだめ。」
と言って、なかなか先に進めず、
本人も「これ絶対おわらないー!!」と泣き叫びます。
こうやってみたらとかアドバイスしても聞く耳持ちませんし、じゃぁもうこのままで出してしまいなよと言ってもそれは嫌と言って諦めません…
さすがに毎日これなのでイライラしてしまって、
もうお母さん無理!!勝手にして!!
って突き放してしまいました…
担任が厳しめっていうのもあるんですけど、
ちょっとこだわりが強すぎる気がして心配になってきました。
皆さん宿題に付き合っておられる方、どんな感じですか?
もうほんとしんどいです。教えてください😭
- なみ(6歳)

ままくらげ
お子さんは丁寧に書こうとしてるんですね🥹偉すぎます✨
こちらは書くのが雑すぎて一瞬で終わりますが、確認せず、雑な字を直さずなので、それはそれで頭を抱えてます😅
足して2で割ればちょうど良さそうなんですけどね😭

ママリ
「書けない!」に、よく書けてるよ!は否定になってしまうのでこだわりが強まりそうです
「えー!頑張るね!すごいな〜!よし納得いくまでやってみよう!!」はどうですかね?

はなまる子
大変過ぎますよ!!担任に相談した方がよくないですか?😳
コメント