
幼稚園での発言に失敗しました。私は30代2児のママです。今日長男の幼稚…
幼稚園での発言に失敗しました。
私は30代2児のママです。今日長男の幼稚園で参観の後保護者懇談があり、保護者全員が輪になり悩みなどを相談する機会がありました。誰が発言する?みたいな空気に耐えられず手を上げてしまいました。私は質問に変な回答をしてしまう事があり、今回も緊張して変な回答をしてしまいました。恥ずかしくて死にたいです。もう2度と参観には行きたくないと思えるほど恥ずかしく、後悔していますが今の幼稚園は毎月のように参観日があります。辛いです。どうしたらいいでしょうか、、私はつい最近自分がADHDなのではないかと疑い始めています。それもあって余計に自分の存在が恥ずかしくて仕方ありません。気持ちを切り替えるにはどうしたらいいでしょうか?
- 転勤族ままり(4歳5ヶ月)
コメント

みにとまと
大丈夫です!ご自身は恥ずかしいと思っていても、周りは何とも思っていないし覚えてもいないと思いますよ🤗

まりん
周りは対して興味ないので覚えてないと思います!
よっぽど倫理観のないこと言ったとか以外なら!
-
転勤族ままり
倫理観がないことはないとは思いますが、、、無駄な話をしてしまったなあという感じです、、😭
- 42分前

とろろ
そんなに変な回答をしたのですか?内容がわからないのでなんとも言えないけど、みんな他人のことなんて結構忘れるものですよ。子育て中ならなおさら、バタバタして日々の忙しさに埋もれていきます。
気にしなくても大丈夫。
もし仲の良いママさんができたら、「あのとき緊張して変なこと言っちゃったよ〜笑」て軽く打ち明けてみたらいいですよ。
-
転勤族ままり
そうですね、、、緊張しすぎて可笑しかったと思います、、、😭
本当に穴があったら入りたい状態でした、、😭- 40分前
転勤族ままり
そうだといいですが、、😭😭