※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ADHD、ASDの長男。存在が恥ずかしい。4歳の次男と一緒に耳鼻科に連れて…

ADHD、ASDの長男。
存在が恥ずかしい。

4歳の次男と一緒に
耳鼻科に連れて行けば
診察台にどちらが座るかで大喧嘩。

もう小5よ?
いくら発達障害があると言えど
恥ずかしくて仕方がない。

お兄ちゃん大変ですね、
弟くんはこんなにお利口さんなのにと
看護師さんにも言われた。

もう、
どこにも連れて行けないぐらいひどい。

コメント

ママリ*

それはお子さんが、
では無くてその看護師が悪いです。

発達障害ある無し関係無く、兄弟同士なんて本当にしょーも無い事で怒ったり喧嘩してます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小学5年生でもそんなありますか😢?
    周りの子たちはもう大人で
    ちゃんと小さい子に譲ったり出来るのにと悲しくなってきます😭

    • 1時間前
  • ママリ*

    ママリ*

    5年ですけど、よその子には優しい。
    けど、やっぱり兄弟にはそんなんありますよ😂

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    兄弟間だとそんなもんですかね😭
    もう、4歳より手がかかって
    毎日嫌で嫌で仕方ないです😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

腹立つ。
看護師に😡

うちも上の子ASDなので、気持ちはわかります💦

ただ、看護師にそれ言われたら腹立ちます😡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう、うちは
    腹立つ気力がないです。

    育てづらいし
    問題行動は起こすしで
    ごもっともとしか思えなくて。

    • 41分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他人の看護師に言われたら腹立つなって💦

    お疲れ様です💦

    • 40分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昔だったら
    私もイラついてたと思うんですけど
    毎日がしんど過ぎて
    ですよね。。。って
    納得しちゃってます。

    お互い頑張りましょう。

    • 38分前