※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
ココロ・悩み

遊び場でも順番って守りますよね?相談で遊び場に行った時に、2人兄弟の…

遊び場でも順番って守りますよね?


相談で遊び場に行った時に、2人兄弟の子がずっと占領していて、うちの子が遊べなかったと書いている人がいました


後ろで待ってるけど、親もいるのに変わってくれなかったそうです。
普通は順番変わりますよね?と言う相談でした。



そしたら、2人同時にやめさすと癇癪を起こすからでは?
そうなると、主さんも大変だと思うよ

とコメントしている人がいました
この意見に擁護が多かったです

でも普通譲りますよね?

自分の子が癇癪起こすから大変だから変わらないでいいって価値観の人が多いことにびっくり

最近の親こういう自己都合の人多い気がする
普通譲るよね?
来てる側からするとそんなの関係ないし知らんよって話

皆さんはどちら派ですか?
癇癪起こすからそのまま遊ばせる?

コメント

ままり

私は冷たいので、
順番守るくらいで癇癪起こすくらいなら遊び場に連れて行くのやめたら…って思っちゃいます😂

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ですよね!癇癪持ちとかこちら関係ないし、、相談主が大人気ないとかめちゃくちゃボロカス言われてました
    言えばいいのに言わなかった察してちゃん?とか言われててクソ親ばかりだなって思った😂

    • 1時間前
ぴったん

普通は譲ると思います。
癇癪になるから…というのは勝手な都合では、と。
癇癪になろうと、譲り合って使うというのは子供のうちから守らないといけないルールというか、マナーだと思います。

  • ぴったん

    ぴったん

    癇癪になるからって好きに遊ばせていたら、癇癪起こしたもん勝ちになってしまうし、癇癪起こさずに待てる子は我慢しっぱなしってことですもんね。なんか違うよねと思います。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

えっ、、、!私は譲りますね🙇🏻‍♀️順番は守らせたいので都度追い越したりしそうな時は伝えてます!この前上の子(4歳)に順番こだよと伝えたら泣いてしまったのですが、それが大変だからよしにするっていうのは違うなと思ってるので💦💦

Yuu

絶対譲りますねー
私6人子供いますが、親がいるのに順番守らない人に出会ったことないです💦
自分の子が癇癪起こしても、解決できるレベルからかも知れませんが💦

ポムポム

完全に譲る派です!!!!

癇癪起こすから?だったら、自宅で遊べ!!って思います。

みんなで遊ぶ遊び場に来てるのなら、順番守るべき。

それを自分の子供に注意出来ない親がいるから、幼稚園とかでも順番守れない子が増えて先生が大変になるんですよね〜。

はじめてのママリ🔰

ある程度遊んだら変わるように促します!
うちの子も2歳のイヤイヤ期真っ最中ですが他のものに気をそらしたり
嫌だと騒ぎ始めたらみんなで仲間で遊べないなら終わりねー!
と我が子を連れて帰ります!

和三盆

その子達が癇癪持ちかどうかはさておき。
待っている方がいるなら譲るのが大前提で、事情があり譲れない場合は理由をお伝えするのが親切かなと思います。
私は本人に「ごめんねー!かわってもらっていいかな?」って直接言うのと、親御さんにも「いいですかねー」って聞いちゃうので、事情があるなら教えていただけるとありがたいです。そしたら場所移動するなりそのまま待つなりできるので😌

k

我が子が癇癪起こそうとも、相手の親が大丈夫ですよと遠慮してくれたとしても変わります💦
というか、明らかに待ってる親子がいるのに構わず遊ばせ続けるってなかなかの鋼メンタルな気がするのですが…😭
子供に順番守らせるという意味でも交代しますが、とりあえず待たせていることが気になりすぎて無理です😭

はじめてのママリ🔰

順番ができないと親も後々大変だし大変になりますね!


私も来たら子供に伝えます!
叱責なんて関係ない順番は順番(笑)

まつのめんどくさいからほかのしようよーって促す時はあります!

はじめてのママリ🔰

普通に譲りますし順番は守らせます。
たまにそういう場に出会しますが癇癪云々より自己肯定感をふわっとしか理解してない人があまり子どもを叱らずに好き勝手させてる印象ですね。
公共の場なら先に使ってたから飽きるまでやる、とかでなくあと何分で交代ねとするのが大人の役目だと思います。
これは個人的なことですが、その際あたかも順番待ちして代わってもらった子が悪いかのように「◯ちゃんまだやりたかったのに交代してあげられて偉いねぇぇえ」みたいに金切り声であからさまに我が子を褒める人が嫌いです笑

はじめてのママリ

普通は譲ります💦
癇癪起こすとか知らんわってなります💦それなら連れてこなければ良いですよね。
癇癪起こす子あるあるみたいなの見ますがそんなに癇癪起こす子っていますか?あまり見かけないんですよね。

はじめてのママリ🔰

えええ!絶対譲ります💦
癇癪起こすとか関係ないですよね😂
2人同時に辞めさせると癇癪おこす?!
別々のタイミングのほうが癇癪起こしません?😂笑

そんな考えで譲らない人もいるんですね😇

うちは親が近くにいない兄弟の子たちが、全く譲ってくれないパターンによく遭遇します😇

はじめてのママリ🔰

私は普通に譲らせます!!!

2人同時に癇癪起こそうが、泣こうが、喚こうが、関係ないですね。ダメなものはダメなので。

2人同時に癇癪起こされるのもたしかに大変ですけどね、、、だからといって占領していい理由にはならないとおもいますね、、、。