※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Pipi
子育て・グッズ

幼稚園ってカラー帽子のゴムを新しく付け替えてくれることはないですよ…


幼稚園ってカラー帽子のゴムを
新しく付け替えてくれることはないですよね…?(笑)
万が一あったら少なくとも報告ありますよね?😂

入園してからまだ1度も替えてなくて
ちょっと伸びてるのは気になってたんですが
10月に遠足あるのでそれまでに替えようかな?と
漠然と思ってはいて…!

普段、カラー帽子はカバンに入れて持って行くので
私が被せてあげることもないんですが
今日、駐車場で何人か被ってたから被る!と言われ
被せてあげたらなんかゴムが伸びてなく
ピッタリしてた気がして…😂
色々アップリケもついてるので娘のものです!(笑)


やってくれるとしたら同居してる実母ですが
平日は夕方まで仕事だし
やるとしても夜or土日とかになりますが
その辺の時間に母と離れてたタイミングもないので
さすがにやる時間ないよね?と思い😂
後から聞いてはみますが(笑)

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園の先生がやってくれることは無いですね😅
不思議ですね笑

  • Pipi

    Pipi

    ないですよね😂

    母には伸びてきてるー。なんなら直してー。とは話してたんですが
    最近、体調悪い日もあったし何より夜は寝るのも一緒でずっといるので…気付かないこともないよねと思い(笑)

    不思議すぎます…(笑)

    • 1時間前
はじめてのママリ

わたしが働いてた園は付け替えやってました😅

園長が園内で起きたことは、園内でやるべきって考えで、帽子のゴムが伸びるも、園内で使用するから伸びる→だから付け替えは園がやるべきってかんがえで😅

保育中に何回付け替えたかわかりません🫠

  • Pipi

    Pipi

    えー!なんと!
    保護者にしたら助かる考え方ですか大変ですよね😂💦

    ちなみに付け替えは保護者に報告してましたか?🤔

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    特にしてませんでした!
    聞かれたら答えてはいましたが…😌

    報告すると、お母さんたちの気持ちの負担になるから言うなと言われてました。

    • 1時間前
  • Pipi

    Pipi

    なるほど…!
    そうゆうタイプの園だと他にも普通の園は保護者がやるのにってことも何かありましたか?🤔
    そんなに厳しい幼稚園ではないんですが、
    どのくらい優しい園なのかも分からず😂💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    爪切り
    汚れ物の洗濯→干すまで
    水筒忘れたら洗って、翌日は園の麦茶を入れて渡す
    お弁当忘れた日は、子どもに好みを聞いておにぎりを買う
    とかですかね👀

    いまの次女の幼稚園は全くないし、働いてた園がやばかったんだーとか思います😂(先生たちは大変だったので🫠

    • 1時間前
  • Pipi

    Pipi

    オォ(*˙꒫˙* )保護者にしたらめちゃくちゃ有難いですね🙏✨️

    爪切りはされたことあるのか分かりませんが
    よく爪切り忘れずにって通知はアプリできます😂
    汚れると水洗いはしてくれるので親切めではあるのかもですね✨️
    それでもゴムの付け替えまでしてくれるのか…ですが
    してくれるほうが特殊そうですよね😂(笑)

    • 1時間前