
私は専業主婦で選択一人っ子です。友達は8時〜16時半までのフルタイム…
私は専業主婦で選択一人っ子です。
友達は8時〜16時半までのフルタイム正社員です。
子どもは3人います。
最近「私はママリと違って疲れがやばいから」とよく言われます。
朝は5時半に起きてバタバタと支度して仕事に行き、帰宅したら座る暇もなく家事をして、習い事のスポーツが毎日あるようで送迎して、土日は習い事の遠征の付き添いみたいです。
大変だよね、休める時休んでね等ライン返信してましたが上記の事を言われてからモヤモヤします。
夕飯なにー?と聞かれて「アスパラの肉巻き、切り干し大根の煮物、お味噌汁だよ」と答えたら「私はママリと違って忙しいから冷凍食品のチンしか出来ないし今日は冷凍食品の唐揚げ〜」とライン来たりします。
娘がピアノ習っていて、私は必ず付き添いで練習風景見ています(自宅練習のサポートしたいから先生の指導を聞いたり)ですが友達は付き添いなしでピアノ教室にお願いして一旦家に帰るそうです。
それを変だとも思わないし友達の子どもは小5なので普通かなと思うのですが、私はママリと違って忙しいから付き添いは出来ない。と言われます。
なぜこんなに「あなたは暇だろうけど私は忙しい」と言われなければならないのか…
皆さんならなんて返信しますか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
何も言わなくていいと思いますよ!
そうだねそうだねでいいです👍
ホントに忙しい人は
「夕飯なにー?」なんて聞いてくる暇もないですから
そんなの気にしなくていいです!

はじめてのママリ🔰
その友達ひどいですね😔
本当は専業主婦が羨ましいんだと思いますが、それを言葉にしたりママリさんに酷いこと言うのは違いますよね…
私ならそっと離れます!未読でトークは削除。その方が自分の精神衛生上いいので!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
私は何も言ってないのに、専業主婦は私なら暇すぎて鬱病になる!と言われたりもしました。
学生時代からの友達ですが離れた方がいいかもと最近思っていました😣- 1時間前

はじめてのママリ🔰
とりあえず難癖つけたいんでしょね💦
八つ当たりだと思うんで真面目に取り合わない方がいいかも!
夕食聞かれたらまだ決まってないよ〜とか
しつこければ、なんで聞くの〜?ってストレートに聞いてみるとか!
フェードアウトしたらいいと思います
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
すごく腑に落ちました…
確かによく考えると八つ当たりっぽいなぁと感じます。
いちいち真面目に考えて返信していました💦- 1時間前

はじめてのママリ🔰
忙しいのにわざわざLINEは申し訳ないし大丈夫だから💦いつもお疲れさま☺️と言ってこちらからは連絡せず。
でも相手から一方的に送ってきて忙しいアピールされるという事ですよね?
そしたらLINEの間隔1日くらい開けてこちらも理由は説明せず忙しくて返事出来なくてゴメンね🙏と返事して連絡を減らして行くと思います😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
イラっとして既読無視をする時あるのですが、2日後くらいに必ず追いラインしてきます💦
今回も忙しいアピールしてきたので既読無視したのですが、また忙しくて体調悪くした〜と送ってきました…- 1時間前

ちょこ
いつからのお友達ですか?
私なら、そこまで言われたらカチンとくるので
「忙しいならLINEしなくていいから!ママリと違って私は忙しいって言葉、今まで何回言ったか覚えてないでしょ?言われるたびに比べられてる気がする。お子さん3人いて、仕事してたら忙しいのは言われなくても分かるよ。LINE来るたびに凄く嫌だった。ママリと違って私は忙しいって、私は忙しくないって言いたいの?あなたと違う忙しさがあります。きっと、これもあなたには分からないでしょうね、専業主婦を見下してるみたいなので。」
ってLINEしちゃうかもです💦
縁を切りたいとかでは、ないんでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
学生時代からの友達なので20年は一緒です。
子ども小学生の一人っ子で専業主婦なので、昼寝しかする事ないじゃん。と何回も言われました💦
既読無視してもラインを何回も送ってくるので返信してましたが、関わらない事も考えてみます。- 1時間前
-
ちょこ
生き方で、その時付き合う友人って変わると思います😊
20年もの長い友人だから、軽はずみな発言が多いんだと思いますが、はじめてのママリさんが、それで苦しむなら、自分のために切った方が、今まで悩んでた時間が無くなると思うと、スッキリしませんか?
私も専業主婦してますが、見えない家事は山ほどあるし、全然楽じゃないですよね!!😤
ちゃんと専業主婦してる証ですよね✌️- 59分前
-
はじめてのママリ🔰
こうしてラインでイライラしちゃう時間がもったいないですよね。
お優しい言葉ありがとうございます😌- 54分前

ママリ
とっても嫌な気持ちになりますよね🥺
私も同じ様な経験あります。
ただの八つ当たりだったり、自分の環境からすれば専業主婦が出来て羨ましいから、僻んでるんだと思います🥹💦
こっちは選択一人っ子なのに子沢山で働かないといけない境遇の人とは分かり合えないねって思ってます✖️😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうなんですよね、一人っ子は可哀想とも言われて子沢山にして忙しい、お金がない等こっちに八つ当たりされても困りますよね😿
正直子どもをたくさん産んでバタバタしたり忙しく仕事をするのは私にはキャパ的に無理だし嫌だからこの選択をしたわけで…- 56分前

り
他の方も仰ってますが本当に忙しかったら他人の夜ご飯なんて気にしてられないです😂友達とLINEもそんなポンポンやってられないです(笑)
3人子供いてフルタイムを選択したのはお友達なのに、ママリさんが羨ましいんですかね🙂?
お友達がいないと困るわけじゃないと思うので、自衛のためにもそっと身を引きましょう💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
確かにそうですよね、既読無視してもラインしてくるので…
多忙なんだろうけどラインは頻繁にしてきますし笑
関わらない事も考えてみます!!- 51分前

はじめてのママリ
多分ですがお友達も自分が色々できてないってことを負い目に感じてるんじゃないでしょうか?
それを「私はあなたみたいな専業主婦と違って忙しいから仕方ない」と正当化したいんだと思います
そして専業主婦になるほど家計に余裕は無い
単純に専業主婦で子供にじっくりと関われるママリさんが羨ましいんです🥹
真に受けずスルーでニコニコしてればいいです
恐らくそれが一番ダメージうけます
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
なるほど…
何でこんな事言うの!としか思っていませんでしたが、正当化かぁ…
よく今何してるの?と言われて、娘のピアノ練習に付き合ってるよ。とか一緒にプリン作ってるよ。とか返信すると機嫌悪くなってました💦- 47分前

はじめてのママリ
自分は働いて頑張っている。自分は忙しい中何とかやっている、ということを誰かに伝えたくて、結果的に変なラインになってるのかなと思いました😅
私だったら
「忙しいのにLINEごめんね💦 返事なくて大丈夫だよ🥺 体調に気をつけてね!」
って送っちゃってフェードアウトします🥺
そこから何言われても「今日も大変だね💦」と返信不要です🎶みたいなスタンプだけ送ります🙂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
確かに誰かに言いたい!って感じは伝わってきます!
スタンプだけもいいですね😳
毎回スタンプだけなら追いラインも来ないかもしれません。- 19分前
-
はじめてのママリ
毎日とか頻度多かったら、1日とか未読無視してから「返事遅くなってごめんね💦 今日も大変かな?頑張ってね!」
+返信不要です🎶
LINEとかにしちゃいます🤣
上手くLINE数減らしてストレス回避しましょ!- 15分前

はるな
私も1人っ子の専業主婦です。
きっとお友達は余裕がなくて
はじめてのママリさんが羨ましい
んでしょうね…
仕事をしていて3人の子育ては
想像を絶するほど大変だと思うの
で💦これからも友達でいたいなら
そうなんだねとか大変だねとか
共感して聞くにだけに徹して
距離置きたいなら返信頻度を減らして
関わりを減らして行けば良いと思います。
人それぞれの考えもありますが
私の場合ですが…
兄弟で遊んでいるお友達を見て羨ましく見ている娘にごめんねって思う事も
ありますし周りから2人目は?何度も聞かれたり1人っ子だって大変な事沢山あるのでこればっかり難しいですよね!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
あまり友達の言葉を真に受けず、気にせずに「うん、うん」とスルーしていればいいですね…🥲