
姉の事でお知恵を貸していただきたいです。姉は起こるトラブルは全て人…
姉の事でお知恵を貸していただきたいです。
姉は起こるトラブルは全て人のせい。
⚪︎⚪︎のせいで私は⚪︎⚪︎がうまくいかない。
子どもの頃親が⚪︎⚪︎だったから嫌。
等。
もちろん理解できる事もありますが、
1つ2つではなく、
会話の中のトラブルは全て他人のせいです。
(仕事の事、元家族の事も。学生時代のアルバイト、友人関係もそうでしたの10代の頃からです)
バツイチで子どもがいますが、
真剣は元旦那さんで、
面会もできていません。
(その理由私はなんとなくわかりますが、
本人は相手が悪いと言っています)
性格も明るいタイプではなく、
暗い方です。
色々あって精神疾患を患っていますが、
何かあってもその疾患を武器に出してきます。
(私は病気なのに誰も優しくしてくれない、
これは病気のせいなのに等)
常に私に対しても僻んできます。
昔からです。
そして今もです。(お互いアラフォー)
うちは母親が子どもの頃から厳しい人でした。
父は私が若い頃に他界しています。
母も癖は強いですが、話のわからない相手ではないです。
厳しいのは私も同じ親から育てられたのでよくわかりますが、
悪い人では全くありません。
今も意見の食い違いはあるけどお互い大人なのでクールダウンしてその後は普通に接する事ができます。
でも姉は今でも食い違いがあるとずっと文句を言っています。
意見が合わない事も全て母のせいです。
母は厳しかったけどそんな事は大人になったら関係ないと思っています。
関係ないというのは、いくらでも親の考えから離れて生活する事ができると言う事です。
(いつまでも呪縛がある方もいるかもしれませんが、母はそう言うタイプではありません)
そもそも姉と考え方が真逆で、
身内に姉のような考えをする人がいません。
なんでもネガティブです。
それを否定しませんが、擦り合わせていく事が難しいです。
そういう考え方の人もいるんだなあ〜
というのが思えないタイプなので話していても疲弊するし、
考えの違いを主張すると、
受け入れてもらえない。となるので本当に難しいです。
それでもこちらに執着してきます。
こちらが距離を取ろうとすると、
無視している、すぐ責める、仲間はずれにする等。
嫌なわけではないけど、そういう考えでばかりだと話すと疲弊してしまう事、そもそも考え方が合わないから同調してもらおうというのは難しい事、こういう考えがあるよ、私はこういう考えだなと言っても、考え方が違うからと向こうから主張する割に執着してきます。(もちろんいきなりそういうわけではなく、そうなんだね〜と流してきました)
40歳超えた人間がです。
母と共に疲弊しています。
話していても自分と合わない事があるとすぐに顔に出し、
態度にも出します。
私(姉)の傷の深さがわからない等、
常に自分を優先です。
みんなそれぞれ傷はあるし、
じゃあ姉は私の傷の深さわかっているのか?です。
姉側から母と私と絶縁状態だった事が6年ほどあります。
離婚を機に向こうから又こちらに寄ってきました。
それでもこちらは拒絶せずに受け入れています。
拒絶をする前に精神疾患が始まったので、
お見舞いに行ったり食事を作って持っていった事も母と二人で何度もあります。
アポイントを取って当時の自宅に伺ったら、
なに?ああ。これ?また?私これ好きじゃない。
の文句。
挨拶もしないで玄関で受け取るだけ受け取って締め出された事もあります。
また、現在姉は一人で暮らしていますが、
母が買い物してこれ食べな、使いなと置いていく事もあります。
自宅にいるのに出てこず、玄関の前に置いとけと指示をするそうです。
私には子どもが3人いるのもあり、母からの好意でたくさん援助してもらっていますが、私は姉もそれなりにしてもらっていると思います。
してもらっている量は違いますが、それは一人暮らしと私には子どもがいる事、孫が可愛いの思いだと思いそこまでおかしいとは思いません。
そもそも姉の子は、私と母は会った事がありません。
会わせてもらった事がないです。
離婚してまだ面会ができている頃、
会わせたい!と言われましたが、
元お姑さんが厄介な方で、
孫(姉の子)があっちの家族(母や私)に会わせるのはナシ。
の約束で面会をしていた為、
お子さんがお家に帰って話してしまうと今後の面会で姉が不利になると思い、
今はまだ私達は会うの辞めておこうよ
と言うと、
なぜ私の子どもは可愛がってくれないんだ
とその事案にだけ文句言ってきます。
理由は受け入れません。
精神疾患は関係なく昔からそういう人です。
ちなみに私も1人目を産んだ後産後鬱が酷く本当に参っていました。
親御さんの方から絶縁や距離を置かれたというケースありますか?
親からのDVや不貞行為などがあったわけではなく、
考えが合わずなどでです。
私は絶縁をする事にしました。
母は親子関係なのでそういう事はしたくないが、
距離を保ちながら関わっていきたいと思っています。
が、そうすると妹の私ばかり。と僻んできます。
私は今自分が思っている事は厳しいですがLINEで伝えました。
LINEではなく直接会って話がしたいと提案しましたが、
感情的に論破したいだけの人間とは話したくないから会わない。
と言われました。
今すぐ会うわけではないのでそれまでにクールダウンする事も可能だし、時間があるので話す項目をまとめて話せば良いと提案しましたが、既読無視です。
その後の内容は未読無視されています。
自分がされたら、無視された私は仲間はずれ等文句を言いますが自分も平気でしてきます。
都合が悪い事は無視というか臭い物に蓋をするタイプです。
長くなりましたがご回答頂けますと幸いです。
厳しい意見は求めていません。
同じような方からどうしたかの意見が伺いたいです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしなら絶縁します。
母にも関わらないよう伝えると思います。
はじめてのママリ🔰
私自身は絶縁します。
母がどうするかは母が決める事だと思っているので、それは私のすべき事ではないと考えています💦
同じような経験をされた方でしょうか?
はじめてのママリ🔰
わたしの場合は弟ですが、同じような感じで被害者意識の強いテイカーです。
性別が違うので学生の頃からあまり仲も良くなかったですし距離をとってはいたのですが、都合の良い時だけ頼ってくるのにうんざりして大人になってからは絶縁しました🥲
母はママリさんと同じように、自分の息子だからというのもあり年に数回会ってはいるみたいですが、会った際の母への当たりを聞くだけでも本当に腹が立つので、確かに母が決めることではありますが関わらないでほしいと本当に思ってます、、
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
お盆やお正月の集まりの時ってどうしていますか😥?
わかります😔聞いていると母が可哀想で😢