
朝一年生の娘の集団登校についていった際幼稚園の男の子がお母さんと行…
朝一年生の娘の集団登校についていった際
幼稚園の男の子がお母さんと行きたい!!😫
と言ってすごくて、、お母さんも途中までは
ついてきてましたが仕事に行かないといけないので
じゃあお迎えに行くからね!って感じで
帰ったのですがその子はお母さんを追いかけようと
するので集団登校の班長の6年生の男の子が
その子を捕まえて何とか歩いて行くように
説得してたのですがとにかく暴れん坊で
離してー!!って感じで班長さんの腕を
ひっかきまくったり蹴ったり噛んだりしてました😫
幼稚園の子が同じ住宅街の子だったので
そんなことしたらだめだよ!一緒に歩いて行こう!
など私も班長さんと捕まえながらその子を
説得してみましたが無理で立ち往生していると
その子のお母さんが車でやってきて
もう幼稚園まで送っていくと言って連れて行きました。
そうこうしているうちに一年生の娘は
学校に行ってました笑
この一連の流れで私が何を思ったかというと
あんなにめちゃくちゃやられてた班長さんが
全然怒ってないことなんですよね。
私ならそんな引っ掻いたり蹴られたりしたら
痛い!やめて!もう置いて行くよ!?ぐらい
なると思うんですがその班長さんは何されても
痛いなぁ☺️頑張って歩いて行こう☺️って感じで
仏のようでした。笑
腕は引っ掻かれて真っ赤になってましたけど😫
すごいなんかその精神力見習わないとなぁと
小学6年男児に思わされた出来事でした。笑
- はじめてのママリ

ママリ
えぇぇなんて優しくて偉いの🥺🥺💕
褒めまくりたい………

ビール
素晴らしい…🥺ぜひ班長のお母様に伝えてあげたい出来事ですね。✨

はじめてのママリ🔰
その6年生立派ですねー!
でも意外と小学生男子って冷静な子多い気がします🤔
よその小さい子には穏やかに接せれると言うか。
うちの3年生も、どこ行っても小さい子には優しいそうです笑(自分の弟は日による笑)

はじめてのママリ🔰
6年生の子は偉いと思いますがなぜ集団登校に幼稚園の子が混ざっていてお母さんがその場を離れるのか…?その部分が引っかかりすぎました😅
コメント