※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学校のPTAが辛くて、ストレスで不眠症になりました。辞めたい。でもこ…

小学校のPTAが辛くて、ストレスで不眠症になりました。

辞めたい。
でもここまで来て辞めたら、他の人に迷惑がかかる。

1年任期で、本来なら前期の引継書があって、ある程度のスケジュールやマニュアルがあると思うんです。

ありません。
スケジュールも引継書も一応ありますが、何年も同じやつ使い回して、肝心な各方面との打ち合わせに関する記録がなく、報知資料も一切保管されてません。

すべて資料を0から作らねばならず、しかも何年も遡ってヒントがやっと見つかるという感じです。

PTA会長や委員会の委員長にも相談しましたが、「なんでできないのか分からない」と言われました。

前任者もこんな酷い状態だから、資料を残す作業までに至らなかったんだと思います。

過去の学校とPTA会長らとの意見交換資料には、毎年同じ問題点があげられてるのに改善されてません。

委員長も1年任期のため相談しても分からないの一点張りです。

フルタイムで働いているのに、学校・PTA運営・委員会内・保護者の対応と、資料作成と打ち合わせで、毎晩寝不足です。

PTA会長からは、人に投げればいいと言いますが、やり方が分からなくて模索しながらなので人に振れない状態です。極め付けがPTA会長からの過去の後出し情報。

最初から相談してるのに、そっちで勝手にやれと言っておいて、後になってあの時はああだった発言をされて、毎回やり直してます。

PTA会長からは委員会の問題は委員会内で解決しろと言われましたが、委員長と副委員長は何もしてくれません。

疲れました。

支離滅裂な文章ですみません。。

コメント

はじめてのママリ🔰

PTA辞めれないのでしょうか?我が家はそもそも加入してないです🤔

ママ

お疲れ様です。

PTAって大変っていいますよね!フルタイムしながらの役員、激務ですよね…

前任者には相談できないのでしょうか?
毎回やり直しも酷いですね。

ママリ

やめればいいと思います!体調崩してまでやるようなことじゃないです。