
将来のことを考えると不安で不安で、鬱のようになってしまいそうです。…
将来のことを考えると不安で不安で、鬱のようになってしまいそうです。
というのも、職場に復帰した際実母にも少し手伝ってもらえるよう、実家の近くに引っ越してきたのですが。。今は賃貸なのですが、その周辺でマンションや戸建てを探していたのですが、とてもじゃないけれど買えるような価格ではありません。というのも、私が今住んでいる地域が子育てに特化してきて新しく開発中の街でここ数年でかなり人気が出始めている街で。。私が住んでいた頃よりもかなり色々なものができて街も新しくなったことな土地もマンションもひっくり返るくらい高くなっていました。薄々は知っていましたがまさかここまでとは。貯金もないわけではないのですが、慣れない子育てをしながら日々黙々と家事をこなし、先の見えない将来を考えるだけで不安に押しつぶされそうです。また、来年からは育休手当もなくなってしまうので、本当にやっていけるのか?と不安です。。職場の同僚は少しズルをして二年目も育休手当をもらっています。私も誘われましたが、ズルしてまでお金お金。。となるのもなぁ。。バレるのも怖いし、ビクビクしながらもらうのも嫌だ。ズルしてまでお金!!と言う感じでもないのですが、心のどこかでは、収入の減らない同僚を羨ましく思ってしまいます。 お金のことを考えると暗い気持ちになり、涙が出そうになってしまいます。。
- ママやん(生後6ヶ月)

なの
今は家を買うことが正解でもないですし、賃貸のメリットもあります。
ファイナンシャルプランナーの方が仰るには子どもが小さい時は一番お金が貯められないと聞きます。(共働きで出産した場合)
世の中には全てにおいてメリットデメリットが存在していて、自分の生活や人生にとってメリットかデメリットかとを選択する時代なので、あまり気にされなくても良いのかなと思います💦(不安になる気持ちはよく分かります😥)

はじめてのママリ🔰
同僚の方の話は分からないので置いておきますが
今は、面倒見てもらう為実家近く。だとしても、その後は違う所にしようという選択肢はないんでしょうか?
先が見えるなら、本当に良いですよね🙂
先が見たいです😫🍀
コメント