※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
ファッション・コスメ

カラーとトリートメントをしたいのですがあまりお金をかけたくありませ…

カラーとトリートメントをしたいのですがあまりお金をかけたくありません。時々自分でドライヤーをするところを見かけるのですがカラーの工程は普通の美容室と同じなのでしょうか。同じでしっかり痛みなどもトリートメントで取れるのであればカラー専門店に行ってみたいと思ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

1回言ったことありますが、自分でドライヤーする以外は普通の美容院と同じです!

ちなみに、私は美容院で売ってるカラー剤をネットで自分で買って、自分でリタッチしてます😅💦
白髪がめちゃくちゃ多くて、3週間毎に染めないと外に出られないレベルなので自分でやって、3~4ヶ月毎に美容院で全部染めてもらってます😂

新米ママ🔰@おきなわ

私が行ったカラー専門店はちょっと雑でした。もう使わないかな…。
色移り防止のワセリン(?)をもうベッタベタに塗られ、「こんなにクリーム塗るの?💦」と思ってたらカラー剤も大量に素早くベタベタベターーー!!っと塗布😂
なるほど、ザッと塗っても支障無いようにワセリンベタベタかと納得しました(笑)

カラー剤も安価なもの特有の酷いきしみがあったので、それからは予約が取れづらくても、ちょっと高くても普通の美容院に行っています😅

  • 新米ママ🔰@おきなわ

    新米ママ🔰@おきなわ

    ドライヤーも自分でやりましたが、なんとなく風呂上がりの気分で帰宅することになりますので、私は好きになれませんでした💧

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

近所に出来て気になっていろいろ調べました
カラーの工程は普通の美容室と一緒ですが、シャンプーもカラー剤は手で洗ってくれるけど最後は自動のやつみたいです
トリートメントをしっかりしてくれる感じではなく、トリートメント配合カラー剤で染めてくれるだけです
なので、痛みはとれなそうと思って、私は結局やめちゃいました
私が調べたカラー専門店と違うかもですが、似たりよったりではあると思います