お金・保険 育休手当、産休手当その他の産前産後の手続きについて。産前に会社にや… 育休手当、産休手当 その他の産前産後の手続きについて。 産前に会社にやってもらわなければいけない手続きはございますか。 また、産後入院中に病院に記入してもらうもの、産休手当の申請意外に何かありますか。 会社の事務の方が仕事できなくて、、、 私もバタバタしてなかなか調べられず。 よろしければ教えていただきたいです。 最終更新:1時間前 お気に入り 1 病院 産後 産休手当 育休手当 会社 申請 はじめてのママリ(妊娠37週目, 2歳1ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 社会保険料の免除手続きとかですかね🤔 1時間前 はじめてのママリ ありがとうございます。社会保険料の免除手続きは産後だとできないですか??( ;⌄; ) 1時間前 はじめてのママリ🔰 出来なくはないです! ただ産後だと産前休暇中の社保料が一旦引かれちゃうと思うので、返金対応になるかと。 事務の方が仕事できない方なのであれば返金対応もかなり遅い、下手したら産後期間分も引かれる可能性あるんで、早い方がいいかなと思いました💦 1時間前 はじめてのママリ 一応できるんですね、、! 10/1から誘発で入院になるんですけど、今まで何回かやりとりしましたが今だに何も手続きしてないと言うことが発覚して、、 そしてその事務の方が今日から体調不良で早退したらしく、、おそらく産後の手続きになりそうです。最悪です。 1時間前 おすすめのママリまとめ 出産・会社・手続きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
ありがとうございます。社会保険料の免除手続きは産後だとできないですか??( ;⌄; )
はじめてのママリ🔰
出来なくはないです!
ただ産後だと産前休暇中の社保料が一旦引かれちゃうと思うので、返金対応になるかと。
事務の方が仕事できない方なのであれば返金対応もかなり遅い、下手したら産後期間分も引かれる可能性あるんで、早い方がいいかなと思いました💦
はじめてのママリ
一応できるんですね、、!
10/1から誘発で入院になるんですけど、今まで何回かやりとりしましたが今だに何も手続きしてないと言うことが発覚して、、 そしてその事務の方が今日から体調不良で早退したらしく、、おそらく産後の手続きになりそうです。最悪です。