※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

一人っ子でもいいと思いつつ、35歳までに子供を産むタイムリミットが迫っていることに悩んでいます。妊活はしていないものの、2人目が欲しいとも思わず、矛盾した気持ちを抱えています。同じような方はいらっしゃいますか。

一人っ子でもいいや~!て思ってますが
自分が子供を産めるタイムリミット(私は35歳までが限界かな……と思ってます。私自身よ体力的にも)
があと2年か~と思うとほんとに一人でいいの?
とふと考えるときがあります。

娘の服やくつも一応保管してて
捨てるタイミングもわからず……

かといって、妊活しているわけでもないです🙄
2人目が欲しい!という訳でもなく
欲しくない!という訳でもありません😭
とっても矛盾しててよく分からない。笑

同じような方いらっしゃいませんか?

コメント

あやいろ🌷

同じく、ひとりっこを望んでいたんです…が、
息子がお兄ちゃんになる事を強く望んだので頑張った感じです☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子供に望まれたら私も産む気になるかもしれないです🥹
    が……娘は、どっちでも~
    しか言わないんです😭💦

    • 9月29日
  • あやいろ🌷

    あやいろ🌷

    近しい友達に下の子が居てて、関わり持ったら変わるかもしれないですね☺️

    けど、ずっと思ってるのは
    1人の方が思いの丈を注いであげられるので
    良いよなとも思ってますよ✨✨

    後はご主人様がどう考えてるかとかですね🤭

    歳はまだまだ大丈夫ですよ!!!
    だって、私39歳ですから🤣🤣

    • 9月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まわりに小さい子沢山いて
    娘もお世話するの大好きなんですが
    聞くとどっちでも〜ていうんです😭

    一人っ子の特権ではありますよね☺️✨️
    後、年の差があるので遊びが
    違うからどちらかが我慢をする
    ようになるのかな~とも思って😭

    主人は、仕事で忙しい人なのて
    私がワンオペになっても大丈夫なら……
    と言っています🥲

    ほんとですかー🥹✨️
    私体力ないから、、笑すごいですー😭✨️

    • 9月29日
  • あやいろ🌷

    あやいろ🌷

    もう5歳だから今できても6歳差?になるのでものすごくお姉ちゃんしてくれそうですね😍😍

    確かに…性別違う歳の差離れも余計遊びに行くところ迷いますよね💦
    今日は上の子、今日は下の子って希望聞いたりね✨

    私も完全にワンオペです🫨🫨笑
    頑張ります🫠💡

    どっちを選んでも、忙しくも楽しい幸せな日になると思いますよ🥰🫶🏻

    • 9月30日
ねこちゃん

私も一人っ子のつもりでしたが、タイムリミット目前になりやっぱり諦めきれず覚悟を決めて妊活しました!
それまで一人っ子がいいと言っていた娘もすごく楽しみにしています😅