※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

11ヶ月の娘が晩ご飯食べずに寝ました…。こんな日もありますよね?🥲普段は…

11ヶ月の娘が晩ご飯食べずに寝ました…。こんな日もありますよね?🥲

普段は昼過ぎに昼寝をするんですが、今日は外出したこともあり全く出ませんでした(抱っこ紐はしていたのですが…)。

家に帰ってきて晩ご飯の準備をするも案の定グズって顔背けるし口開けても食べた物出されるし🫠

ご飯は諦めてミルクを飲ませて17:30頃に一旦寝かせました。予想はしていましたが20:30の現在起きていません。
お風呂も入っていません。

もし起きたらミルクをあげるとして、合間におむつ交換を挟んでこのまま寝かせても大丈夫でしょうか😵‍💫

思うようにいかないなぁ…😮‍💨

コメント

mamu🧸

うちの子はお出かけするとよくあります!
月齢と共にベビーカーでも抱っこしてもなかなか外では寝てくれなくなり、案の定帰宅すると、眠くてご飯拒否されたりします。

翌朝食べさせたら良いか、と諦めてます 笑
眠いところ無理させるのも可哀想なので、お風呂入らずそのまま寝かせることもあります💦

うちの子の場合は夕方眠るとその後はほぼ起きません 笑
こちらとしては1時間くらいで起きてほしいのですが…😮‍💨
でも、汗疹が酷かったり、体重の増加が著しく悪いわけでもないので気にしてません!
最近は色々諦めも肝心だと割り切ってます😇笑

ちなみに、疲れてグズって食べないはあるあるのようで、保育園の他のママさん達も、夕食は食べムラなのか食べてくれないと嘆いてます…笑

はじめてのママリ🔰

全然大丈夫だと思います!
あー、、ってなりますよね🥺
うちも同じことあって朝まで寝ました。
普段はなかなか寝ないのに笑
それからは昼寝なしの日は晩御飯もお風呂も早めにその日はやってました(そんな日に限っていつもの就寝時間まで元気だったり😇)
しっかりミルク飲めて寝れてたら多少は問題ない、と今なら思えます。

1日おつかれ様でした💝
ママも休める時に休んで下さいね😊