※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま。
家族・旦那

息子が産まれて4年。義両親から初めての誕生日プレゼントがありました…

息子が産まれて4年。
義両親から初めての誕生日プレゼントがありました。
自転車。3万くらいで2万出してくれるそうです。
こちらがたてかえているのでお金を義実家へとりに行かないと行けません。
私自身義両親とは冠婚葬祭以外は関わらない距離にしているんですが、旦那はお礼は言いにいこう。と言います。
1人目妊娠中から嫌な事を言われたりし距離を置くことになりました。
現在2人目妊娠中と言う事もあり、また何か言われるのか?と思うと行くのが嫌でたまりません。
やはり行かないとダメでしょうか?

コメント

はじめてのままり

もし、気分を害してしまったらすみません…。

2万出すんだったら買ってくれよと思いました…。
しかも、初めてのプレゼントで。。。
買ってプレゼントしてくれるならお礼しに行ったほうがいいかなと思いますが、なんか金額渋ったような感じなら旦那さんだけ行ってくれってなりそうです…。

  • ま。

    ま。


    私も同じ事思っています!!
    なんで2万?って。
    旦那が金額を伝えるとほな2万出すわ。って感じでした。

    • 1時間前
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    なんか…ケチくさくて感謝できないですね…。

    私が同じことをされたら「別にお金もらいに行かなくていいや」っていいそうです。たてかえてるなら尚更…。

    • 1時間前
  • ま。

    ま。


    そうなんですよ💦
    しかも我が家は4年目にして初プレゼント!!
    義弟のとこ6歳には毎年プレゼント。
    それなら全額出して。ってなります

    • 1時間前
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    それだと余計に思ってしまいますね💦

    • 1時間前
御園彰子

万単位で出してくれるなら行きます。
うちは実両親からも義両親からも、誕生日プレゼントに万単位はもらったことありません。
それに3万中2万ならかなり助かりませんか?
うちはこれまで自転車用のお金は出してもらったことないんですが、来年に長男が中学入学で自転車通学になるため、新しい自転車を買う予定と言ったら、それの足しにしてと実両親から誕生日祝いをかねてもらったのが5000円でした(笑)
買った自転車は3万8000円ぐらいです(笑)
まぁ気持ちだしな〜完全に自腹よりはいいか!と思ってありがたく頂きました😂

はじめてのママリ🔰

いかなくていいと思います。
旦那さんからお礼を伝えたらいいだけです。4歳ならお子さんもお礼は言えますね。

ま。さんにしたのではなく、息子と孫にしたことでしょう。お嫁さんにしたことではないですから。

自分の親は自分で対応。
旦那さんがしっかりすればいいだけです。

冠婚葬祭以外関わりたくないほどに嫌なことを言われて嫌な扱いされたんですよね。

それをたった2万で覆せないですよね。
旦那さんが情けないと思います。